初走りは充電ツーリング [ツーリング]
2020年1月1日
7:10の北九州空港を望む海岸。

くっそ寒い・・・
今年は晴れて初日の出が見れそうだし
令和になってからの最初の初日の出でもあるので
寒くて眠いけど頑張ったよ。

7:23
御来光
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
二礼二拍手
「あけましておめでとうございます」
本年もいっぱいわたしを照らしてください。

しっかり手を合わせて拝んで
おせち食べて近所の氏神様に参拝したら
エンジン始動。
ギュッ・・・キュルル
ドルルルーーーン!
無事にエンジンかかりました。
よく考えたら銀ガメ号さんったら
昨年の鹿児島遠征ツーリングから一度も乗っとらん(汗)
バッテリーが弱るとシート外してバッテリー出したりと
メンドクサイので近所だけど軽く乗ってきま~す。
そんなわけで充電がメインの走りが
今年初のツーリングになっちゃいました。

宮若市のでっかい門松
手作り感たっぷりの
鳥居のトンネルも今年も出来ていました。
夜になるとライトアップもされるけど
寒いので車で通過しながらしか見たことしかないです。

そんな縁起の良い場所を巡ったら
もう適当に遠回りしかながら帰ります。
赤間方面に走って
トイレ休憩で正助ふるさと村。

農園はお正月休みだけど
トレイは開いてた。

すっきりしたら
元の道に戻って海老津を抜けます。
海岸まで出たらなみかけ大橋から
今年初の響なだに御挨拶。

天気は良いけど寒い。

しかもめっちゃ風が強い。

防波堤に当たる波が
白く砕け散っています。

風に乗ったトンビが同じ場所から
動かないのをしばらく眺めたら本日のツーリングはこれでおしまい。
ちょっとしか減って無いけど
ガソリンを満タンにしてガレージに戻って充電ツーリング終了。
次はちゃんと朝から出かけれるような
ツーリングらしいツーリングが出来たらいいな~。
そしたら本格的に2020年の響のツーリングは開幕となりそうです。
ではみなさま
ぼちぼちとスタートしようの思いますので
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆
大きい門松じゃあー今年もスタート!良い景色楽しい記事又楽しみにしてるぞー
しかし空青いねっー
爽やかな朝を有難うー
by みうさぎ (2020-01-11 06:53)
新年の初日の出は特別な感じがしますよね
私も近所へ見に行ったのですが雲に邪魔されてしまいましたので
こちらで綺麗な日の出が見れてありがたいです
これからも楽しい記事を楽しみにしています
本年もよろしくお願いいたします
by kokoro (2020-01-11 07:24)
充電ツー、お疲れ様です
自分も充電ツーに行こうとしたら既にバッテリーが・・・//orz
本年もよろしくお願いします
by さる1号 (2020-01-11 09:48)
綺麗な初日の出
清々しい一年の幕開けですね!
幸せいっぱいの一年になりますように
本年もよろしくお願いいたします(*´ω`)
by raomelon (2020-01-11 10:03)
新年ツーリング、バッテリー充電にしても
新しい年の風を切ってすがすがしいですね
今年も、のれない人に代わって醍醐味を期待しています。
by ファルコ84 (2020-01-11 10:45)
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
かつて宮城県では元旦にバイクに乗るなんてあり得ませんでしたが、
近年は雪が積もってないので寒さに耐えればバイクに乗れます。
by johncomeback (2020-01-11 11:16)
さ~ 今年も知らない九州の・・・追っかけを始めるぞ~~
本年もよろしく~~お願いいたします( `ー´)ノ
by 侘び助 (2020-01-11 11:27)
遅まきながら明けましておめでとう御座います(^_^)/””””*
ご来光と朝焼けの海辺が素晴らしいですね。神社の飾りも凄い!”
今年もよろしくお願いします。
by 旅爺さん (2020-01-11 11:30)
元日に見るご来光、むちゃんこ綺麗ですね~!(^^)!
私はTVで見ました。外に出るなんて無理です(;^ω^)
今年も宜しくお願いします~♪
by まつき (2020-01-11 11:36)
早々の訪問・コメント有難う御座いました。
本年も宜しくお願いします
by tomi_tomi (2020-01-11 11:46)
おっ、見事なご来光!
頑張った甲斐があって綺麗な初日の出が拝めましたね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
by kuwachan (2020-01-11 12:31)
綺麗な初日の出 (・∀・) あけましておめでとうございます
今年も綺麗な景色を楽しみにしています ♪
(/・ω・)/ 今年も宜しくです!
by kiyomako (2020-01-11 15:22)
今年もよろしくお願いします。
年明けから暖かい日が続いて今年はラッキーですね。
by barbie (2020-01-11 15:55)
美しい初日の出、ありがたや~ありがたや~(#^^#)
寒い中ありがとうございます!
今年もディープなツーリング、楽しみに遊びに来させていただきます^^
by ゆきち (2020-01-11 16:02)
西の方は、日の出も7時過ぎと遅いのですね。おめでたいツーリングでしたね。
by ヨッシーパパ (2020-01-11 16:03)
見事な初日の出☆
今年もきっと響さんのツーリングは
好天に恵まれることでしょう(^^)
わっ!宮若市の門松、
ものすごいスケールで迫力を感じますね!
いろんなものがカオスな手作り感もいいなぁ♪
by あおたけ (2020-01-11 18:28)
遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願い致します。
ツーリングのご報告、楽しみです♪
by NT (2020-01-11 21:35)
今年も九州の素晴らしさを堪能させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
by an-kazu (2020-01-11 21:58)
初日の出に門松、最後にはトビ(鷹、二鷹とも)。
今年は縁起の良いこと(いい事とは限らない)が起こるかも(笑)。
by tai-yama (2020-01-11 22:11)
明けましておめでとうございます
今年もヨロシクです!
こちらもそろそろ走らなきゃ
ABSがご機嫌斜めになりますね
by ぱんだ (2020-01-11 22:22)
新年が開けたという感じ一杯ですね。
by JUNKO (2020-01-11 23:16)
初日の出って見に行った事無い我が家
一度は行ってみたいけど、朝起きれない相方・・・(汗)
by くまら (2020-01-11 23:18)
今年もソネブロのままでよろしくお願いします!
あと安全祈願。
by ぜふ (2020-01-11 23:18)
素晴らしい初日の出ですね~。
私は、招き猫の描かれた巨大門松に感動しました。
by JUNJUN (2020-01-11 23:30)
こちらで初日の出を拝ませていただきました。 (^人^)
今年も珍百景的なものを期待して!? 覗かせて頂きますね~♪
楽しみ~♪ ( ´艸`)
by Labyrinth (2020-01-12 00:39)
普通新年には御来光ですよねm(_人_)m
こちらいつもSUNSETになってしまいます(;´∀`)。。
海が限りなく美しいです。
今年も便乗よろしくお願いします。
by mirro (2020-01-12 00:59)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
宮若市のでっかい門松はニュースで見るたびに毎年バイクで行きたいと思いつつ寒くって...(^^ゞ
今年は初詣にまだ行ってないので、響さんのブログの写真に手お合わせています。(笑)
by GATA (2020-01-12 02:08)
凍えそうな寒さに耐えた甲斐のある初日の出ですね。
めでたさ萬斎。
今年もよろしくお願いいたします。
by よしあき・ギャラリー (2020-01-12 05:40)
おはようございます^^
ご来光も最高ね、初日の出も見られている良かったね。
立派な門松、あんな門松見たことないわ(@@)
今年もよろしくお願いします。
by せつこ (2020-01-12 05:57)
充電目的だとギヤを落として走るのでしょうか?
私の車はたまにしか動かさず近所を走るだけなので
バッテリーには悪い条件が揃っているのかも?^^;
by ぽちの輔 (2020-01-12 07:14)
きれいな初日の出が見られたのですね。
こちらは残念ながら雲が多くて・・・
でも船上からの初日の出は楽しかったです。
by yoko-minato (2020-01-12 08:48)
お早うございます、青の洞門にコメントを
有難うございました。
裏山に登れタンですね、そこまで調べて
いなかったのが残念でした。
海から昇る初日の出、綺麗ですね(*^^)v
今年も一年、良いことが有りそうです。
by tarou (2020-01-12 08:56)
なんちゅう巨大門松!?
大和の46サンチ砲越え?
これで北のミサイルも迎撃可能ですな(^^
by よっすぃ〜と (2020-01-12 09:29)
でっかい門松ですね、日本一なんですか。
今年もいい年になることでしょうね。
くれぐれも、事故には注意してください。
by kohtyan (2020-01-12 09:42)
なんて美しい日の出!!
これは拝みます!!!
素敵な写真ありがとうーーー
今年も宜しくお願いします^^
by リュカ (2020-01-12 10:31)
暖かい部屋にいながら見事なご来光画像を
拝ませていただき、ありがたいことです。
今年も良い事がたくさんありますように!
by うりくま (2020-01-12 11:48)
トンビのシルエットが、なんともいえず好きです笑
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
by はなだ雲 (2020-01-12 12:16)
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
by kazu-kun2626 (2020-01-12 13:15)
新年おめでとうございます。
宮若にあんなでっかい門松が飾られていたとは!!
さすがに子年なので追い出し猫は大きくヒューチャーするわけにはいかなかったようですね(笑)
今回はウォーミングアップとすると、本格初走りはいつ頃でしょうか。
幸い温かい冬で、この前はたしか数十年ぶりに一月で20度を超したとかゆうことらしいです。まさに走るにはもってこい??
今だと野母崎の水仙が見ごろだそうで、行ってみたいなと思ったりしていますが。
by TAC (2020-01-12 13:37)
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
きれいな初日の出が見られて幸先が良かったですね!
今年も楽しいツーレポと素敵なお写真を楽しみにしています^^
by ZZA700 (2020-01-12 17:45)
くっそ寒くてもこんな綺麗な初の出が見られたら最高ね♪
今年もよろしくお願いしま~す(^0^)
by もちっこ (2020-01-12 22:22)
手作りの鳥居トンネル、通ってみたいです^^
海がとても綺麗だけど、確かに寒そう(;^ω^)
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
by ニッキー (2020-01-12 22:44)
あけましておめでとうございます。
初乗り 乙でした。
バッテリーをあげると面倒なので、小まめに充電しておいた方が良いですね。
by HIRO (2020-01-12 22:53)
素晴らしい初日の出をありがとうございます♪
海なし奈良県民としては最高の景色です。
by yamatonosuke (2020-01-13 01:12)
海から昇るご来光は、私にとって新鮮です。美しいですね。
山に緑が多くて冬ではないみたい。
遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。
by TakiHaru (2020-01-13 06:19)
海は良いですね~。
海なし県には羨ましいご来光ですね。
by 拳客 (2020-01-13 19:20)
すばらしい初日の出ですね。
今年も、よろしく、お願いします。
by テリー (2020-01-13 22:03)
あけましておめでとうございます。
実に新年らしく澄み渡った空が爽やかです。
そしてもう何年も海を肉眼で見てないって事に気付きました。
あれだけ通った沼も行ってなかったりします。
背中に羽根が欲しいです。
by miyomiyo (2020-01-15 20:06)
◆みうさぎさんへ
でっかくて目立つ門松ですが
すごい田舎にあるので超マイナーです(笑)
こんな晴れた日がいっぱいあるといいな。
◆kokoroさんへ
初日の出は晴れてる分だけ放射冷却でめっちゃ寒かったです。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
◆さる1号さんへ
充電が切れる前に動いてよかったです。
温泉号の復活楽しみにしています。
本年もよろしく~。
◆raomelonさんへ
初日の出は見れましたが寒い1日でした。
遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願いいたします。
◆ファルコ84さんへ
寒いので充電する程度の距離がちょうどよかったです。
今年もいっぱい楽しいところに行けるといいな~。
◆johncomebackさんへ
今年は雪が無くてみんなライダーさんは走れてるようですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
◆侘び助さんへ
本年も九州の変なところや良いところを周れればいいな~と思っています。
ご乗車をこころよりお待ち申し上げます(笑)
by 響 (2020-01-16 17:46)
◆旅爺さんさんへ
なんとか走れましたがまだあまりいい天気が無いです。
でも本年も元気に走りたいと思いますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。
◆まつきさんへ
初日の出は令和になってからの初の新年の日の出ってことで
モコモコ着こんで頑張りました。
本年もよろしくお願いいたします。
◆tomi_tomiさんへ
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
◆kuwachanさんへ
眠くて寒かったけどご来光見れてよかったです。
今年もよろしくお願いします。
◆kiyomakoさんへ
寒いけど日の出が見れてよかったです。
それにバイクにもなんとか乗れました。
本年もよろしくお願いいたします。
◆barbieさんへ
仕事だったけどなんとか正月らしい日もあってよかったよ。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
◆ゆきちさんへ
初日の出は久しぶりだったのでしっかり手を合わせました(笑)
今年も九州の変ななところは素敵なところ見てくださいね。
by 響 (2020-01-16 17:46)
◆ヨッシーパパさんへ
おなじ日本でも時差がありますよね。
関東より上にツーリングにいったときに夜明け前に
ホテルを出ようと思ったらもう陽が上がってて焦ったことがあります。
◆あおたけさんへ
好天に恵まれると良いのですが
この走った日の他はなかなか乗れるような日が無いです(汗)
神社じゃなくて自治体がつくる門松は縛りがなくて自由な感じがして
楽しいです。
◆NTさんへ
こちらこそ遅くなりましたが
本年もよろしくお願いいたします。
◆an-kazuさんへ
今年もいっぱい九州やそれ以外の場所へ行けるといいな~と思っています。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
◆tai-yamaさんへ
とりあえず新年なので縁起のよさそうなところを
周ってみました。
今年もよろしくお願いいたします。
◆ぱんださんへ
こちらこぞ本年もよろしくお願いいたします。
まだABSがご機嫌を損ねるほど弱らせたことはありませんが
寒くても時々乗る努力をします。
by 響 (2020-01-16 17:46)
◆JUNKOさんへ
人が多い神社などにはツーリングでは出向きませんが
新年を感じれる場所には行けてよかったです。
◆くまらさんへ
わたしも数年ぶりの初日の出でした。
確実に晴れて見れそうだったのでいっぱい着こんで頑張りました。
◆ぜふさんへ
こちらこぞ本年もよろしくお願いいたします。
お互い楽しいバイクライフを送りましょう。
◆JUNJUNさんへ
追い出し猫といってこの町のシンボルなんですよ~。
縁起がいいので写真はメインに撮ってないけど
お参りしてきました。
◆Labyrinthさんへ
今年は初日の出が見れる場所が限られていたみたいですね。
九州の変な場所へいっぱい行けるように頑張りま~す。
◆mirroさんへ
サンセットでもだま~って載せれば初日の出と言ってもわかんないかも(笑)
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
◆GATAさんへ
GATAさんとこから宮若はちょっと遠いよね。
福岡に行ったついでだといいけど。
初詣は三が日じゃなくてもいいのでのんびり廻っちゃいましょう。
by 響 (2020-01-16 17:47)
◆よしあき・ギャラリーさんへ
寒かったけど日の出は綺麗でした。
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
◆せつこさんへ
福岡県は西側にも東側にも海があるので
初日の出やサンセットには恵まれています。
こちらも旅行記たのしみにしていますので本年もよろしくお願いいたします。
◆ぽちの輔さんへ
充電は普通に走ってても大丈夫です。
歩いて行ける距離程度ならあえて低いギアのまま走るかも。
近所だけってエンジンにはあまりよくないらしいけど
壊れることなんてないのであまり気にしなくてもいいかも。
◆yoko-minatoさんへ
眠い目をこすって寒いなかモコモコ着こんで見れなかったら
ガッカリ感がいっぱいだったかもしれませんが
見れてホッとしました。
◆tarouさんへ
数年ぶりの初日の出でしたが
綺麗に上がるのが見れて幸先良いです。
◆よっすぃ~とさんへ
でっかいでしょう?
まちの名物にしようと毎年おこなってる門松なんです。
猫好きも集まって少しずつ有名になってきています。
by 響 (2020-01-16 17:47)
◆kohtyanさんへ
日本一はいっぱいあるので自然に溶け込む景観の門松で日本一とか
書いてた気がします(笑)
溶け込んでるかな?(爆)
◆リュカさんへ
初日の出よろこんでいただき早起きと
寒さに耐えた甲斐がありました。
本年もよろしくお願いいたします。
◆うりくまさんへ
わたしもぬくぬくのふとんから出たくありませんでしたが
ファミリーでの初日の出と決めてたので頑張りました。
お蔭で綺麗な初日の出が見れてよかったです。
◆はなだ雲さんへ
風が強くてトンビが前に進めない状態が面白いです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
◆kazu-kun2626さんへ
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
◆TACさんへ
あけましておめでとうございます(遅くてごめんなさい)
なんとか走りましたがまだ県外までドーンと行ける日は先かな?
暖冬らしいけど良い天気の日が少なくてバイクの出動はすくないです。
野母崎でしょう?
数年まえ少しあたたくなって行ったら水仙が全部ニラになっていました。
by 響 (2020-01-16 17:47)
◆ZZA700さんへ
早起きと寒さに耐えた甲斐があって綺麗な初日の出が見れました。
本年もよろしくお願いいたします。
◆もちっこさんへ
ふとんから出たくないけど
頑張ったさ~。
バイクも寒いけどバッテリー終わるとガレージせつらよばないと
いけなくなるからこれも頑張ったさ~。
とにかく本年もよろしくお願いいたします。
◆ニッキーさんへ
神社じゃないので正月が終わると鳥居も撤収されるのですが
なかなか頑張ってる出来栄えでしょう?
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
◆HIROさんへ
あけましておめでとうございます。
例年だとバッテリーが弱る前にツーリングに行ったりしてたのですが
もう快適な日じゃないと乗らなくなったので
バッテリーのために無理やり乗ってます。
◆yamatonosukeさんへ
海なし県は海から上がる日の出はちょっとハードルが高いですね。
こちらも数年連続で曇ってみれなかったので久しぶりの
初日の出です。
◆TakiHaruさんへ
初日の出は海から見たいので
頑張って早めに起きましたがちゃんと見れてよかったです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
by 響 (2020-01-16 17:48)
◆拳客さんへ
福岡県は半分が海に面してるので初日の出とサンセットには
恵まれています。
ただ日本海側なので寒~い!
◆テリーさんへ
久しぶりに元旦に晴れました。
本年もよろしくお願いいたします。
◆miyomiyoさんへ
あけましておめでとうございます。
わたしも鳥などを撮りに出かける頻度が少なくなりましたが
その分だけバイクに乗れる日はいっぱい乗ろうと思います。
by 響 (2020-01-16 17:48)