SSブログ

壱岐ツーリング2020 1日目  [ツーリング]



コロナ禍って事もあって今年初の島ツーリング。


1.JPG


渡る島はほぼ福岡では?と思う

位置に浮かぶ壱岐島。

(隣の佐賀県をすっ飛ばして長崎県です)


h1-2.jpeg

KSR110を買った時に最初に島旅をした島で

2度目の上陸となりますが前回が2016年なので4年ぶりとなります。



で、世の中はシルバーウィーク。



コロナ禍なので船外で過ごせれる距離の

船旅を選んだわけですがそのチケット売り場に並ぶと

いつもの事ながら九州郵船の発券所は

何故だか効率が悪くて毎回行列ができるんだよね。



早目に列に並んだので前の方だったけど

どんどん後ろに列がつながっていくよ。

(間隔を空けて並ぶのでめっちゃ長い行列に見えます)


さすが連休だな~と思いつつ自分の番になって

手続きをしてると横の窓口に後ろに並んでたおじさんの

順番が回ってきたら「もうバイクはいっぱいで乗れません」と言われてるよ。


h2-2.jpeg


あっぶね~~!

わたしがバイクを積めれる最後の1台でした。



大きなフェリーだけどバイクを繋ぐ金具の数が限られてて

予約は出来ないシステムなので危なかったよ。

(早く改善してほしい)

2.JPG

壱岐対馬へ向かうフェリーは定刻通りに博多港に入港。


バイクは10台くらいだったと思うけど

周りがモタモタしてる間に

1番に乗船して広いスペースで大の字になって寝ころびます。



すこしウトウトして周りが騒がしいので目を覚ますと

人がいっぱいだよ。


密にならない距離をみんな取ってるけど

外のデッキに出て潮風にあたりながらフェリーに驚いて滑空する

トビウオを眺めてると壱岐の郷ノ浦港へ入港。

3.JPG

ただいま~~!


これが自粛後初の長崎県。

h3-2.jpeg

再び島大好き響がおじゃましま~す。


この後、島を走り回るけど

外周を順番に丁寧に廻ることなんてしなかったので

どの道を通ってなんて説明はありません(笑)



まずは船が着くのが12:20ですでに13時になろうとしてるので

郷ノ浦にあるローカルなコンビニでおにぎりを買って港で食べて

島の南端にある名前がかわいい海豚鼻に行ってみました。

h5.JPG

岬の手前に数台車が停めれるスペースはあるけど

先へ行くには徒歩になります。


ずっとこんな草原だったらいいのだけど

けっこうな藪に・・・

h4.JPG


藪といっても釣り人が作った道が出来てるので

それを辿っていくと海豚鼻灯台が見えてきました。


h6-2.jpeg

「海豚鼻灯台」



高さは10mで初燈が昭和42年の

白亜の灯台です。


h7-2.JPG


周りの草原が刈れて冬みたいに見えるのは

台風による塩害だろうね。


h8-2.JPG


真っ白で青い海に映える灯台は

近くで見るとタイル張りなのがよくわかります。


h9-2.jpeg


高さは10mと低いけど

崖の高さを合わせると31mの高さから海の安全を見守る

灯台でございます。



その21mの崖の上 ↓

h10-2.jpeg


体がまっすぐにならない怖い崖でした。



海豚鼻灯台から戻って島の東岸をすこし進むと

初瀬の漁港があるのですがその手前の法面にある立体画。

h11-2.jpeg

落書きレベルだけど

崖の吹き付けの凸凹を見て何かに見えるといつも

思ってたのを実現してくれてたよ(笑)

h12-2.jpeg


描くまであの排水の穴と盛り上がりを見て

牛に見えてて書きたくてウズウズしてたんだろうね。


h13.JPG


他はさらに落書きレベルになるので

サラっと見学して先へ。


4.JPG

海岸の近くを走るとフワっと香る防風林の松の香りが好き。



ちょっとこの道行けるの?って路地に入ると

海岸に出ました。

h14-2.jpeg

ガードレールも何もない道を行き止まりまで走ると

志々岐神社に到着。

h16-2.jpeg


海を望む鳥居から階段を上がると

素朴な拝殿があるだけの神社です。


h17.JPG


海の安全を見守ってくださってる神社だと思うけど

境内には怖い亀。


h18.JPG


よく石灯篭の下に居たりする

神獣です。


h19.JPG


一見怖いけどよく見ると可愛く見えてくるよ。


その亀の横には鶴じゃなくて鷹。

h20.JPG

どうしてうつむいてるのかわかんないけど

かっこいい。


最後にモンキーで来たからには

猿に会わないと。

h21.JPG

見ザルがふざけた三猿でございます。


猿だらけの壱岐に猿で来たかったんだよ。




猿の茜ちゃんに戻って

さらに海岸沿いを行くと綺麗な海水浴場があります。

h22-2.jpeg


筒城浜でビーチには観光客が数組いたけど

さすがに泳いでる人は居ない。


5.JPG


さらに東岸を走って乙宮神社。

h23-2.JPG

神社巡りをしてるように思えるかもしれないけど

ここはこの大きなエノキが見たかったの。

h24-2.jpeg

大好きなアコウに似た

見事な枝ぶり。

h25-2.jpeg

本殿のある境内から斜めに向かって

伸びてるのが凄い。

h26-2.jpeg


たくましく潮風に耐えながらたつエノキに元気を

分けてもらいますがここにも三猿がいました。


h27.JPG


壱岐はやっぱり猿だらけ。


乙宮神社の拝殿で旅の安全と疫病退散をお願いして

端っこから外を覗くと青島のある湾が一望できます。

h28-2.jpeg

この湾の一角にある小島神社へ。

6.JPG


また神社?と思うかもしれないけど

ここは干潮時にエンジェルロードができるトンボロの島なんです。


h33-2.jpeg


4年前は案内板も無かったマイナーな場所だったけど

駐車場も出来て観光客がいっぱい渡ってるよ。


7.JPG


神社には岸から拝むだけにして

大きな通りに出るとでっかい杉の樹を発見!


h30-2.jpeg

壱岐国安国寺跡の大杉。


これは前回のツーリングでは見て無いな。



特に森に囲まれてるわけでもない境内に

ポツンと立ってるのでめっちゃ目立つ巨木でした。

h31-2.jpeg


壱岐最大の大杉の奥には古くは京都の南禅寺と通じる

安国寺跡の師子窟。

h32.JPG

ここだけ時の流れが変わってるような

錯覚を覚える場所でした。

8.JPG


島らしい道をさらに北上して山手に入ると

ちょっと怪しい?お寺があるよ。


h34-2.jpeg

諸津観音白歯雪公園と言うお寺さんなのか公園なのか

いまいちわからないところで

カクカクした三重塔の日陰に

茜ちゃんを停めて境内に入るとインパクト強めの門。

h35-2.jpeg


フクロウいっぱいの門をくぐると

ずっとさっきからポンポンとスピーカーから音がしてた正体が判明。


h36.JPG

モーター音に合わせて木魚を叩く人形だけど

音はスピーカーから(笑)



大きな観音様などに手を合わせながら

中を歩きますが仏像の数が多過ぎて後半は素通りになっちゃう。


そんな仏像の中に発見しちゃいました!

h37.JPG

河童!


壱岐でも「1日1カッパ」



実際は1カッパじゃなくて大勢いますけど。

h38.JPG

河童に囲まれてほっこりした気分になりつつ

先へすすむと道はどんどん坂を下っていき

最後に真新しい小屋がありました。

h39.JPG


その小屋からは壱岐のマチュピチュとも呼ばれる

りっぱな石垣。


h40-2.jpeg

山田さん親子が2代で築いた「おとうの遺志積」



作った理由は畑とかを作るんじゃなくて

「ひまつぶし」(笑)

h41.JPG

TV番組の珍百景で取り上げられたので

こんな見学小屋を作ったみたい。

h42-2.jpeg

それにしても暇つぶしで積んだにしては

山田さん親子は積み方のセンスが良いな。



石垣の上からは壱岐の海が一望できます。

h43-2.jpeg


小さな島でも見どころいっぱい。


諸津観音のほど近い岬には

こんな「廃」な場所もあるんです。

h49.JPG

旧日本海軍見張所。


場所的に日露戦争の日本海海戦の時の物かと思ったけど

太平洋戦争時の物らしい。

h46.JPG


中は本土の遺構のように落書きもなく

当時のまんまのような状態です。



夏なら寝泊りできそうな建物だけど

見張り用の天井に上がる穴が開いてるので雨は防げません。

h47.JPG


当時は上がる梯子もあったんだろうね。


h48.JPG

鎌倉時代からの元冦など何かと軍事的に

重要な島だったことが分かります。



こんな戦争遺産の残る岬ですが

すごくありがたい物もあるんです。

h50.JPG

沖ノ島遥拝所。



宗像三女神に守られているわたしにとっては

ここはスルーする事なんてできません。

h51.JPG

しかも今日は沖ノ島が運よく見える日でした。


沖ノ島を西側から見る角度なので

よく紹介されている沖ノ島の形じゃなけど

ありがたいお姿に手を合わせずにはいられません。



宗像三女神の田心姫神(タゴリヒメ)に旅の安全を

祈願したら内陸側に走って男女岳ダム。

10.JPG

ダムの堰堤には等間隔で猿が鎮座してました。


ではそろそろ夕方になるので

夕食にしましょう。


宿はとってるけど朝食のみのプランで

歩いて行ける場所に飲食店がないので夕食だけ

郷ノ浦で食べようと思います。

12.JPG

まだお客が増える時間じゃないので

早めに営業してくれてるお店を探してお邪魔します。

h44-2.jpeg

お食事処「太郎」さん。



壱岐はウニが有名だけど

旬じゃないし入ってないらしいのでお刺身定食。

11.JPG

地の物の証拠に刺身にサーモンが入ってません(笑)


定食についてるお味噌汁には大好きな

アオサが入ってて嬉しい。


宿まで走らないといけないので

ビールが飲めないのが残念だけどおいしくいただいて

民宿でビールを部屋に持ってきてもらって部屋飲みして

壱岐初日のツーリングはおしまい。


って事でメインは明日。




ではおやすみなさ~い。


つづく



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆



応援ポチっとお願いします ↓

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ 九州バイクライフへ
にほんブログ村

                              


nice!(138)  コメント(38) 
共通テーマ:バイク

nice! 138

コメント 38

風太郎

フェリーに乗船出来て良かったです。
by 風太郎 (2020-09-30 06:20) 

さる1号

作った理由がひまつぶし・・・
なんてステキな理由なんだろう^^
これだけの石垣、いったいどれぐらいの暇が潰れたのか気になります^^
by さる1号 (2020-09-30 06:44) 

kazu-kun2626

茜ちゃんでロングツ-リングに
行ったんですね
いつもながらフットワ-クが軽いですね
by kazu-kun2626 (2020-09-30 06:48) 

an-kazu

石垣、どこぞの名工作かと思う出来栄えですね!
次回、チュンチュンスタートも期待していますm(_ _)m


by an-kazu (2020-09-30 07:52) 

あおたけ

秋晴れの壱岐の島ツーリング、
気持ちよさそう~(・∀・)
海豚鼻って名が付いた岬が興味を惹かれますし、
そこにある白い灯台も
青空と青い海に映えてかわいいですね♪
海を望む神社の三猿、舌を出した見猿がおちゃめ☆
壱岐の1日1カッパさん、
愛嬌ある表情とハンチング帽のような頭のお皿が
ユニークな趣を感じます(^^)
島魚のお刺身、美味しそう☆

by あおたけ (2020-09-30 08:31) 

たいが

壱岐・・・そうなんです。長崎県ながら、長崎県本土からの船は無いんですよね。
by たいが (2020-09-30 08:53) 

くまら

フクロウがいっぱいの門良いなぁ~
暇つぶしでこのクォリティはすごいかも
by くまら (2020-09-30 11:55) 

kokoro

亀の怖い顔がスッポンに見えてしまいます(・・;)
秋晴れでとても気持ちが良さそうですね、2日目も楽しみです
by kokoro (2020-09-30 12:25) 

TAC

いきなりフェリーぎりぎりでしたね。そこで乗れちゃうのがやっぱり響さんなんだな~と思う。
海豚鼻灯台の冬枯れの草原は壱岐を象徴する景色の一つですね。
乙宮神社のエノキすごいな~!!これ子供の時だったら、絶対境内からそのまま歩いて上ったと思います。そして見つかって怒られるところまでがセット(笑)登らずにいられないでしょうこれは!!というかツリーハウス作りたくなる形ですね。
諸津観音白歯雪公園の門はすごいな~これ絶対秘密結社のアジトの入り口ですね(笑)ショッカーの戦闘員が出入りしそうな(笑)
壱岐は20代の時行ったきりで、そのときは福岡の目の前なのでまたすぐ行けるだろうと思ってましたが、それからン十年、一度も訪れず時は経ちこの年齢に、、、でも響さんの回るところは知らないところばかりでした。域そのものはほとんど変わってないように見えるけれど。
最後のタグ「ひまつぶしで作った石垣 」に笑わせていただきました!!
by TAC (2020-09-30 15:12) 

ヨッシーパパ

壱岐対馬には、一度は行ってみたいんですけどね。
麦焼酎の本場が壱岐でしたか?
by ヨッシーパパ (2020-09-30 19:07) 

HIRO

こんにちは。
壱岐ツー初日乙でした。
フェリーは、早めで正解でしたね。
巨木巡りが結局寺社巡り...まあ祀っているような大きい木はそういう所にしか無いのかも?
by HIRO (2020-09-30 20:11) 

miyomiyo

4連休は島でしたか。
海には思えないくらい水面が真っ平らですね。
お刺身定食めっちゃ美味しそうです。
もしかして肉が貴重だったりしますか!
コンビニもダムもある島なんですね、心強い!

by miyomiyo (2020-09-30 21:15) 

ぜふ

博多港がなつかしいです。
自分なら壱岐の島ではなく対馬まで行ってしまいますが^^
でも岬へ向かう藪と草原が魅力的ですね。

次回は猿岩♪
by ぜふ (2020-09-30 22:41) 

よっすぃ〜と

なんかちょっと文化圏の違いを感じさせますね。
by よっすぃ〜と (2020-09-30 22:53) 

みうさぎ

河童にサルに俯いている鷹 可愛ですっ
灯台を仰いで断崖絶壁でビビって
楽しい旅をありがとう~
メインがあるのねっ
楽しみですっ

by みうさぎ (2020-09-30 23:13) 

tai-yama

九州郵船よりは壱岐・対馬フェリーの方が乗り易かった様な。
只、客室は九州郵船の方が綺麗だった気がしたり。
エノキは神社のご神体と化している様な気も(笑)。
by tai-yama (2020-09-30 23:54) 

yoko-minato

一泊付きのツーリングでしたか!!
いつも行く場所が素晴らしい景色なので
行ってみたい場所ばかりです。
やはり海の先には旧海軍の見張り所などが
あるのですね。
横須賀の観音崎にもいろいろあります。
でも入ることはできません。
by yoko-minato (2020-10-01 15:06) 

わたべ

島には、遊び心がいっぱいですね。
本土では、通用しないかもしれないけど。
by わたべ (2020-10-01 17:41) 

拳客

落書き最高ですね。
そう来たか!って感じです。
by 拳客 (2020-10-01 20:06) 

もちっこ

予約できないフェリーはちょっとドキドキもんだね。
コンクリ石アートこれから流行りそうやね(笑)
ほのぼのしてていいわ~。
ふくろういっぱいの門とか萌える♪
壱岐まだ上陸したことないので2度目とか羨ましい(≧▽≦)
さていつ行こかなw
by もちっこ (2020-10-01 21:01) 

mirro

やっぱり海が綺麗なんですねー☆彡それに
亀・猿・梟・河童・猿etc.etc.の造形物にも遭えて面白くて
それに「おとうの遺志積」は凄いです、暇は最高の作品をつくるんですね!(^^)!☆彡
by mirro (2020-10-01 23:11) 

響

◆風太郎さんへ
乗れなかったら夜の便もあったのですが
計画が半分以上崩れちゃうところでした。


◆さる1号さんへ
娯楽が少ないなんて現在は無いとは思うけど
素敵な暇つぶしですよね。
石を集めるだけでも大変そう。


◆kazu-kun2626さんへ
ロングって言いたいけどほとんど船で移動なので
地図的にはほぼ県内なんです(笑)


◆an-kazuさんへ
石垣の積み方は綺麗でしょう?
ところどころに大きな岩をランダムに挟むなてニクイ!


◆あおたけさんへ
地図で見たらすぐ近くの島なのですが
やっぱり島独特の文化や雰囲気を楽しめますね。
河童も個性的でした。


◆たいがさんへ
長崎港からも船があるけど乗ってる時間はたしかに長くなっちゃいますね。
何故か福岡県からの方が行きやすい島です。


◆くまらさんへ
島の観音様はほぼテーマパークのような感じでした。
石垣も加わって壱岐の新しい名所になってます。


◆kokoroさんへ
亀の像が怖いでしょう?
狛犬的な番人のような役目があるのかな?


◆TACさんへ
そうなんです。
わたし基本平日ライダーなのでのんびり構えすぎてました。
フェリーに乗れてよかったです。
海豚鼻の冬枯れはほんとここだけ冬?って風景でした。
台風の塩害で枯れちゃったのでしょう。
(灯台に着くまでの草原は緑だし)
観音の派手な門がショッカーのアジトだったらめっちゃ公表してますね(笑)


◆ヨッシーパパさんへ
壱岐の麦焼酎は有名ですよ。
寄っては無いけど酒造の前を何度も通りました。
by (2020-10-02 10:03) 

響

◆HIROさんへ
たしかに神社の境内にある木は木材とかにされないので
代々残るのでしょうね。
榎の巨木はあまり見ないのでレアでした。


◆miyomiyoさんへ
壱岐は壱岐牛があるので肉も有名ですよ。
2日目に壱岐牛のハンバーグを食べました。
コンビニと呼べるチェーン店は2軒だけ発見したよ。


◆ぜふさんへ
対馬は1回目の壱岐よろ後に行ってるので再訪はまだ先かな。
壱岐と言えば猿岩ですよね。


◆よっすぃ~とさんへ
地図を見たらほぼ福岡なのですがやはり離島ならではの
雰囲気いっぱいでした。


◆みうさぎさんへ
移動日でしたが以外と盛りだくさん楽しめた初日でした。
2日目はまるっと1日壱岐に滞在なのでのんびりツーリングをしたいです。


◆tai-yamaさんへ
壱岐対馬フェリーは夜の便しかないのですよ。
九州郵船はちょっと乗ってる時間が長い渡船感覚です。


◆yoko-minatoさんへ
特に壱岐や対馬は日露戦争時代の対バルチック艦隊の
要塞が多いです。
そのどれもが入れちゃうのがのんびりな島って感じです。


◆わたべさんへ
もっと小さな島だと車にナンバーが無かったりするので
島のほのぼの感はたまりませんね。


◆拳客さんへ
この落書きはいろんな場所で応用できそうですよね。
自治体がここは書いていいですよって解放したらいいのに。


◆もちっこさんへ
フェリーは観光じゃない人も安心して乗れるシステムにしないとダメだよね。
ふくろうの門のある観音様はほんの1%くらいしか写真撮ってないけど
もちっこさんは200枚くらい撮りそうなところだったよ(笑)
壱岐って地図見て・・・
ほぼ福岡だしお手軽だよ。
島が小さいのでみんなで走ろうってのには向いてないけど
良い島です。


◆mirroさんへ
離島らしく海の綺麗さは格別です。
2日目になると震えるほど綺麗になります。
ひまつぶしの石垣は見ごたえたっぷり。

by (2020-10-02 10:16) 

kohtyan

壱岐は古社が多いですね。沖ノ島遥拝所があるのですか、
宗像市の方では行ったことがあります。
壱岐は一度行きましたが、是非もう一度訪ねたい島です。
by kohtyan (2020-10-03 11:13) 

まつき

最期の1席無事ゲット、良かったですね~!(^^)!
おじさん、どうしたんだろ(^^; 
インパクト強めの門、あまりの怪しさに潜るのを躊躇いそうな(笑)
それにしも枝ぶりが超見事なエノキですねぇ。実際見たら感動しそう♪
by まつき (2020-10-03 11:35) 

ファルコ84

壱岐と聞いただけで古事記や大陸とのつながりを想像してしまいます
名前は耳にするものの縁遠い島です、素朴そうですね
アオサの味噌汁、私も大好きです。
by ファルコ84 (2020-10-03 11:39) 

ニッキー

暇つぶしでこんなに綺麗に石を積み上げられるなんて
山田さん親子ってすごい(°_°)
離島の空の青さと海の蒼さは格別ですねぇ( ^ω^ )
by ニッキー (2020-10-03 11:46) 

いろは

こんにちは^^
いつも綺麗な海に感激しています♪
珍しいもの、美しいものがいっぱいですね。
今回も楽しませて頂きました!
by いろは (2020-10-03 14:57) 

OJJ

さすが響さんですね~楽しいところを回っておられる・・
このまま信じたら壱岐島はサルと河童が進化して今の日本人になったのですね~3サルのふざけた方「着飾る・・」はダメでしょうか?

by OJJ (2020-10-03 17:06) 

あきひろ

そういえば、市町村合併の時に、福岡市北区構想て、やってましたね。
by あきひろ (2020-10-03 21:08) 

テリー

壱岐、行って見たい場所ですが、実現は、無理そうです。
by テリー (2020-10-03 23:17) 

ちょろっとぶぅ

響さんって、ほんと晴れ男ですね!
羨ましすぎる青い空。
気持ちいいいだろなぁ~ o(^∞^O
by ちょろっとぶぅ (2020-10-06 12:06) 

響

◆kohtyanさんへ
島は会場の安全を願っての神社や祠がいっぱいありますね。
沖ノ島は横から見るので島の形が違って見えました。


◆まつきさんへ
乗れなかったおじさんはスクーターに竿を積んでたので
ほかの場所で釣りに変更かな?
ただ宿の予約をとりけしたりしないといけないのでかわいそうです。


◆ファルコ84さんへ
壱岐も元寇の歴史もあるし古墳がいっぱいあります。
アオサが入ると旨味が増しますよね。


◆ニッキーさんへ
暇つぶしでも労力のいる石垣を組もうとは
思いつきませんよね(笑)


◆いろはさんへ
島はわたしも滅多に行けないので
見るもの全部新鮮で楽しいです。


◆OJJさんへ
壱岐に猿が多いのは3日目にわかります。
着飾るは良いネーミングですね。

by (2020-10-08 18:40) 

響

◆あきひろさんへ
そうだったのですか?
地図的には佐賀県なのですが放棄したのなら福岡市が
貰えばよかったのに(笑)
そしたら船も市営でいけたかも。


◆テリーさんへ
県外でしかも離島となると日程とか大変ですよね。


◆ちょろっとぶぅさんへ
いやいや島で雨風は最悪なので
晴れマークしかない日を選んでいってますよ。
風もなく穏やかな海が見れてよかったです。

by (2020-10-08 18:40) 

せつこ

4連休の楽しい過ごし方でしたか、知らないところなので興味津々です。
壱岐はなかなか行けないから写真を見て、食堂があったり旅館があったり驚いてます。
歴史を感じます。
by せつこ (2020-10-09 20:07) 

旅爺さん

上手い具合にバイクがフエリーに乗れたので世かっいたですね。
毎回いろんな所に行けて羨ましいです、3猿は日光だけかと思ってたよ
岩の凸凹を利用しての絵が面白いです。海の青さもいいですね。
by 旅爺さん (2020-10-11 18:02) 

響

◆せつこさんへ
せつこさんが行った隠岐と同じく日本海の離島ですが
本土と離れるだけで海の綺麗さが格段に違いますね。


◆旅爺さんさんへ
車より小さなバイクが積めないと思わないので
あぶなかったです。
崖のコンクリートのアートはこれから増えそうです。
by (2020-10-14 09:58) 

響

◆niceをくれた皆様ありがとうございます。
by (2020-10-14 09:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。