SSブログ

鹿川渓谷ツーリング [ツーリング]




たぶん今日がフルメッシュジャケットで走れる

最後の日になりそうです。



と、言っても朝は寒いので

インナーとアウターでサンドイッチ防寒。

g1.JPG


今日の行き先は丸っと1日走れそうってことで

すこし遠いけど宮崎県まで足を延ばそうと思っています。


宮崎県と言っても北部なので

高千穂を抜けていくルートに設定していつものファームロードで

阿蘇方面へ。

1-2.jpg


すると大山付近で案山子祭りが始まってたよ。

(前回土田滝を探すときには何も無かったのに)


2.JPG


まだ設置中なのかいつもより少ない気がするけど

毎年楽しませていただいています。



「響を探せ」 ↓

3.JPG


彼岸花と案山子を愛でたら

先へ進みますが・・・



交差点の空き地に第二会場なるものが

出来ておりました。


4-2.jpg

案山子の数が少なかったのでみんなご高齢で疲れた?なんて

思っちゃってごめんなさい。



設置場所が足らないくらいやる気満々だったのね(笑)


5.JPG


ありがたい七福神や

ミニオンズ。


6.JPG

キャップ付きのジュースのアルミ缶?


楽しいイベントで癒されつつ

ファームロードの後半へ。


g2.JPG


家を出る時間が早かったおかげで

車も少なくスイスイ~と瀬の本高原まで来れました。


g3.JPG


雲海は無いけど

阿蘇五岳には雲が乗っかってる。


7-2.jpg


なんか久しぶりにしっかり阿蘇を見た気がするよ。


8-2.jpg


こ~んな風景を見ながら

響の朝食の時間でございます。


g4.jpeg


定番のツナマヨとたたき梅肉紀州南高梅のおにぎり。


9-2.jpg


うま~い!


高原を抜ける朝の風と

虫たちの鳴き声を聞きながら食べるおにぎりは

格別でございます。


10-2.jpg

静かなので銀ガメ号のマフラーが

チリンチリンと鳴く金属音も癒しに感じます。



では南下開始!

g5.JPG


観光の車もほとんど通らない

産山のマイナーな道。


g6.JPG


そのまま波野から広域農道で一気に下るつもりだったのだけど

ちょっと今の時期しか見れないところがあるので寄り道しま~す。



R57を大分方面へ走って

七ツ森古墳の彼岸花。

11.JPG


メジャーな場所なのであまり寄らないところだけど

すこしの寄り道だけで行ける場所にいたので

寄ってみたよ。


14-2.jpg


今日が一番咲いてる?って思うような満開でした。



赤一色の写真って

PC上では綺麗なんだけどブログに載せれるように

圧縮ファイルになるとディテールが壊れて

見た目より綺麗に載せれない。


13-2.jpg


満開の日なので平日だけどテントも張られて

地物野菜などが売られていました。



では荻経由で広域農道まで抜けて

R325へ

g7.JPG


農村風景をしばらく走ると

県境のループ橋から高千穂らしい風景にガラリと変わります。


g8.JPG


はい!

宮崎県入りま~~す。


g9.JPG


宮崎県と聞くと南国のイメージなので

気分的に暑くなった気がしたのでインナーもアウターも

ここで脱いじゃう。


15-2.jpg


着替えさせてもらった公園には

天照大神が岩戸隠れられたときに岩戸から

出すため踊ったアメノウズメさんと手力男命さんがいらっしゃいます。



そんな天孫降臨の地が今日のメインステージ。


g10.JPG


高千穂市街地で給油をすませ

R218を日の影方面へ行くと九州中央自動車道の無料区間が

開通してたので旧道を行くとガラガラ。


16-2.jpg


さらに五ヶ瀬川沿いの道まで下ってここから

山奥へ入ります。


17-2.jpg


支流の綱の瀬川の上流部へ向かうんだけど

めっちゃ水が綺麗です。


g11.JPG


k214と言う三桁県道に入ると

入って1mでもう道幅はこんくらい(笑)


でも離合場所がたくさん設けられてて

よそを向いてたり苔が生えてるカーブミラーもなく

整備されてるため走りやすい。



しばらく細い林道を走ると

目の前に見たかった山が見えて来ました。

18-2.jpg


比叡山(760m)と矢筈岳(666m)



岩山が2つ並んでて左が比叡山で

こっちが矢筈岳 ↓

19-2.jpg


カッコいい!



林道はこの矢筈岳の斜面を削って通っています。


g12.JPG


なので突然

「隧道が好きだ!」のスポットにも出会たりします。


20-2.jpg


岩なのによく掘ったな。



この隧道の入口の絶壁からは

比叡山がよく見えます。

21-2.jpg


クライマーの聖地らしいけど

九州にもこんな険しいところがあるとです。


22-2.jpg


四国の与作(R439)を思い出す・・・と言うより

こっちの方が少し酷道だけど景色に変化があって飽きない。


23-2.jpg


時々木々の間から

九州の自然が見れる風景がたまらない。


24-2.jpg


そんな与作超えの林道を走ってると

民家があるよ。


g13.JPG


地図では山奥で行き止まりの道なのに

集落があってビックリ。



その集落を数キロ進むと鹿川渓谷に到着です。


25.JPG


到着と言っても目的地があるわけでなく

ここまで林道を走るというのが目的。


26-2.jpg


奥へ行くとキャンプ場がありますが

道もさらに細くなるのでここで引き返します。



蜂に注意の看板も立っていて

バイクを停めるとオオスズメバチが偵察で

バイクの周りをグルグル回るのでめっちゃコエ~。



宮崎県はスズメバチの食の文化があって

たぶんこの周辺の人もスズメバチの巣を採って食べてるかも。


27.JPG


帰りはゆっくりと

透き通る川を見ながら下ります。


28-2.jpg


道路以外は人工物がまったくない。


29-2.jpg


しばらく林道を下ると

再び比叡山と矢筈岳が見えて来ました。


30-2.jpg


その二つの山をつないでるように見える注連縄のある

眺望所。



さらに下って

本日の「隧道が好きだ!」の隧道。


31-2.jpg


登る時に停まった隧道とはまた別の隧道ですが

めっちゃかっこいい隧道なんです。


32-2.jpg


たぶんメンテナンスするための印なんだろうけど

耳なし芳一みたいに書かれまくってる隧道だよ。


33-2.jpg


表面はコンクリート吹き付けですが

凸凹感が素晴らしい。


34-2.jpg


長さは短いけど

崖を貫いてる様は見ごたえたっぷりです。


35-2.jpg


隧道のある崖から深いを谷を挟んで

比叡山の岩肌。


36-2.jpg


向こうの山からこっちを見ると

やっぱり同じように見えるのかな?



ほんとすごいところに道を作ってくれたものだ。



しばらく来た道を下って

再び五ヶ瀬川沿いの道に出ます。

g14.JPG


深い谷から上に見えてる国道へ戻りましょう。



すこし川沿いの道を下って渡れる橋を発見!

37-2.jpg


渡った先から国道に戻れそうだったので渡ったのだけど

この橋からの景色もすばらしい。


38-2.jpg


泳いでる鮎が丸見えです。



五ヶ瀬川からはきついヘアピンカーブで

上に上がります。


39-2.jpg


谷が深いのでR218に架かる橋は

もれなく巨大。


g15.JPG


無事に国道に合流したら

延岡方面を目指しましょう。


g16.JPG


すこし走ると再び九州中央自動車道の無料区間が

始まるのでそれに乗りま~す。



ほぼ貸し切りのような状態で走ってると

どんどん標高が下がって夏みたいな暑さになってきました。



そのまま延岡市街地へ入って

ランチを名物のチキン南蛮にしようと「おぐら」を目指したら

なんと休みじゃね~かっ!(汗)



チクショーー!



調べず行き当たりばったりなのが悪いのですが

仕方ないので延岡は通過して日向市を目指しました。


g17.JPG


日向市街地から細島方面へ入ったところで

すこし遅いランチをいただきます。


g18.JPG


「かき寧」さんで

ハマチの漬け丼


g19.jpeg


南九州になるとさらに甘くなる醤油で漬けられた

ハマチの刺身とトロロで流し込むご飯がやみつきになりそうです。



時折ワサビの塊が入ってきて

ツーンと箸が止まる。


鯛のアラが入った味噌汁も美味しくご馳走様。



食べ終わった後は

何度も来てるけど細島の馬ケ背に行ってみることにします。

g20.JPG


山で遊んだ後は海も見るという

響の欲張りプラン。


g21.JPG

久しぶりに見る太平洋だ!



馬ケ背の駐車場に銀ガメ号を停めて

細島灯台に行きました。

40-2.jpg

2013年にカワセミ号で来てから

6年ぶりに来た灯台でございます。

(何度か来てるけど灯台はスルーしてるの)


41-2.jpg


島巡りなどでいっぱい灯台は見てるけど

この古い頭部をもつ灯台はやっぱり良いな。



灯台の建つ高台からの見晴らしも最高。

42-2.jpg


福岡県に住んでると

日本海側はいつもで気軽に行けるけど

太平洋って遠いのよ。


43-2.jpg


水平線の向こうはハワイ。


44-2.jpg


6年ぶりの挨拶を済ませて

馬ケ背へ。


45-2.jpg


海に突き出たとんがった岬が

馬の背と呼ばれています。


46-2.jpg


崖の上で高い場所なんだけど

柵の高さがあるのでぜんぜん怖くない。


47-2.jpg


土用波が押し寄せて

磯に低い音を立てて波が砕けるようすは

迫力があって見飽きない。



見飽きないけどずっと見てるわけにはいかないので

バイクまで戻って岬の道を走ります。

g22.JPG


太平洋をみながらすこし走って

細島にバイクでくると必ず停まる宮崎らしい場所。


49-2.jpg


やっぱり宮崎県と言えば南国らしいフェニックスの樹と

パーム椰子だよね。


50-2.jpg


この風景を見ると

南国に来たな~って思うと同時に

遠くへ来ちゃたなぁ~と思う場所。


51-2.jpg


遠い水平線を見ながら

帰り道の道のりを想像すると一泊しようかと

真剣に迷います(笑)




そろそろ岬から出ようとすると

米ノ山展望台があったので寄ってみます。


52-2.jpg


始めて登ったけど

ここからの眺めも素晴らしかった。


54-2.jpg


今まで走って来た岬が一望。


53-2.jpg

左端の岬が馬ケ背で中央の芝生の広場の駐車場が

さっきのフェニックスの樹のある場所。



ここは気に入ったので

またもし来る時があったらここも寄るようにしよう。

g23.JPG


さぁ、山を下ってそろそろ帰りましょう。


g24.JPG


岬からk15ですこし南側へ走ると

小倉ヶ浜。


55-2.jpg


馬ケ背のある岬までずっと岩場が続く海岸だったけど

ここからず~~~っと砂浜が続くようになります。


56-2.jpg

サーフィンするなら最高の環境かも。



こんな景色を眺めながら

帰りのルートをお金を使って退屈な高速を使うか

疲れるけど来た道を気持ちよく走ってタダで帰るか選択。



どっちにするかわたしの小さな心は揺れ動きます(笑)



よし!決めた。



タダのコースにします。



延岡まで戻って再び九州中央自動車道で一気に高千穂まで

走って広域農道を快走。


57-2.jpg


まだ陽が高いうちにきんさん杉のあるツリーハウスのところまで

戻って来れました。


g25.JPG


西日に照らされる阿蘇望橋を通過して

産山までくるとサンセットタイムです。


58-2.jpg


キャーー!


この時間に見る阿蘇は素敵すぎます。


59-2.jpg


牧草に生えるススキとエノコログサがキラキラと

光ってめっちゃ綺麗。



やがて光っていた猫じゃらしから

光がなくなるとマジックアワーの始まりです。

60-2.jpg


あ、見とれてる場合じゃない

帰らなきゃ(笑)



なるべく道路が見える時間にファームロードは抜けたい。


g26.JPG

計画通りなんとか道が見える時間内に

日田まで走ってファームロードの周辺付近で

真っ暗になりました。



後2つ峠を越えないといけないけど

わざと先行する車は抜かず鹿に注意しつつ無事に帰還完了。



銀ガメ号さんをガレージに入れようすると

何じゃこりゃ!ってくらい虫だらけになっとった。



洗車は明日。




では、ながらくの御乗車ありがとうございました。

またのお越しをお待ち申し上げます。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆




nice!(184)  コメント(54) 
共通テーマ:バイク

nice! 184

コメント 54

ゴーパ1号

おはようございます。
ハマチの漬け丼、珍しいですね。
マグロより好きになりそう。
by ゴーパ1号 (2019-10-03 05:24) 

さる1号

案山子と完全に同化していますね
会場が増えるほど盛況な案山子祭りなんだ
凄いな
夕景の阿蘇も素敵、気持ちのいい景色ですね
by さる1号 (2019-10-03 06:24) 

kazu-kun2626

彼岸花の絨毯凄いですね~
ハマチの漬け丼蝶美味しそう
銀ガメさんも嬉しそうですね
by kazu-kun2626 (2019-10-03 08:25) 

せつこ

おはようございます^^
私の知人にバイク4台持っている人が居ります。
バイク仲間に会いたいときは1000cc、奥様とツーリングの時は1台づつ250ccオフロードバイク、ちょっと用事は125ccバイク……!
楽しいのでしょうね(^^♪
響さんの写真を見てそう感じてます。
by せつこ (2019-10-03 08:35) 

くまら

都会のマスコミの連中がこの隧道を通ったら
心霊スポットとか言いそうな感が有りますな
by くまら (2019-10-03 09:42) 

まつき

絵葉書のような写真だらけで目が癒されました~!
案山子、これで少ないとは! 十分迫力です~!
メンテ用の印、むちゃんこ怖いです(;^ω^)
by まつき (2019-10-03 10:36) 

テリー

素晴らしい景色で、写真を見ているだけで、行った気になりました。ありがとうございました。
by テリー (2019-10-03 10:36) 

ニッキー

案山子ロードに一面の彼岸花、
そしてとっても美しい川に癒される緑溢れる道(^o^)
響さんが走る九州はどこも本当に気持ち良い道ばかりですねぇ(^_^)v
by ニッキー (2019-10-03 11:45) 

ゆきち

案山子に同化しすぎですっ!!(#^^#)
耳なし芳一隧道、サイケデリックなデザインが最高♪
動き出しそうで怖い、でも好きです^^
by ゆきち (2019-10-03 12:33) 

kokoro

彼岸花がこんなにも群生しているのですね
咲き始めだと鮮明な赤で見ごたえ、撮りごたえがありそうです
秋の心地よい空気感がすごく伝わりました
阿蘇が懐かしいです
by kokoro (2019-10-03 13:25) 

johncomeback

僕の娘の婿殿は延岡の出身で延岡で挙式しました。
僕の親戚は皆道民なので招待した方々の交通費が大変でした。
by johncomeback (2019-10-03 15:03) 

れもん

高齢の我々にはうらやましい限りの活動的な響さんのバイク旅に同行させてもらえて、今回も九州の雄大な山の景色と澄み切った水の青さに感動しました。
かかし祭りの盛大な催しも面白いですね。
by れもん (2019-10-03 16:27) 

JUNKO

宮崎の空気感が伝わってきます。
by JUNKO (2019-10-03 16:52) 

HIRO

こんにちは。
 < 響を探せ
彼岸花の向こうに...(違)

隧道は手彫り感が...

阿蘇は良いなぁ。
by HIRO (2019-10-03 20:09) 

センニン

こんばんは。
高千穂、行きたいです。
日本の神話の舞台を巡ってみたいです。
by センニン (2019-10-03 20:12) 

TAC

素晴らしいツーリングです!!
比叡山と矢筈岳の写真だけ見たらどこの国なのかわからない??
鹿川渓谷とか日之影渓谷のあたりはずーっと行きたい所リストにはいってるんですが、やっぱりいいですね!!山が険しいから、川がスゴクすごくきれいですね!!
馬ケ背はン十年前に初めての宮崎行で訪れた思い出の場所ですが、あれ以来行けてないんですが、いいですね!!太平洋の広さ明るさは玄界灘とはやっぱり違うな~って感じです。
響さんは怖くないと書いてますが、私は馬ケ背は巨大な岩壁の間の荒海に吸い込まれそうで怖くて、それなのに目が離せなかったのをよく覚えています。誰も理解してくれませんが、向かいの岩壁がウルトラ怪獣のガヴァドンとかスカイドンに見えて動き出しそうで怖かったです(笑)もちろん動いてるのは岩はなくて波のほうなんですけど。
真剣に一泊するか迷うは「わかる~!!」です!!っていうか日向まで行ったら普通の人は泊まると思います(笑)
>帰りのルートをお金を使って退屈な高速を使うか
疲れるけど来た道を気持ちよく走ってタダで帰るか選択
これも「わかる~」ってやつですね(笑)
ラストのサンセットタイムの産山~阿蘇もツーリング開始の朝の阿蘇との対比が素晴らしいですね!!
これを見れたから泊まらなくて正解?ですかね??
感動しまくりでした!!長々すみません!!
by TAC (2019-10-03 20:14) 

mirro

初めまして。
バイクツーリングとてもとても楽しませて頂きました。
海も大好きでずーとずーと観続けますが、
”耳なし芳一隧道”岩のあり様も凄いですが、
お経みたいで書かれていない処は削られる?Ψ(;´∀`)Ψ
本当にご一緒させて頂いて有難うございました♪(*´▽`*)♪
by mirro (2019-10-03 20:50) 

miyomiyo

って言うか稲刈り済んでて案山子要らなくなってるやん!
んでオニギリが日高昆布で無いとかって有り得なくない?
ちなみに利尻昆布はダシ取りに使うと良い味が出るみたいです。
にしてもこれでもかーってくらいに曼珠沙華が出てて裏山です。

by miyomiyo (2019-10-03 20:52) 

raomelon

「響を探せ」わかりませんでした!(笑)
キラキラの猫じゃらし、ずっと見ていたい~
サンセットタイムの阿蘇、素敵ですね^^
by raomelon (2019-10-03 21:25) 

JUNJUN

案山子がリアルすぎて、なんか怖いよ・・・。
by JUNJUN (2019-10-03 23:36) 

tai-yama

スズメバチが食用とは・・・・食べてみたいな~。
国道439号は密かに砂が浮いていると言う恐怖の道。
私も立ちごけしそうになりました(笑)。
by tai-yama (2019-10-03 23:45) 

ぽちの輔

岐阜ではクロスズメバチの幼虫が高級食材で宴会で出てきます^^;
by ぽちの輔 (2019-10-04 07:30) 

あきひろ

こんにちは。
険道214線いいですね~。
高千穂は免許取る前、日帰りで原チャのYB-1で行ったきりです。
今はバイクも大きくなったし、ちょっとは楽かな。
行きたいとこばっかりで、休みが足りません(笑)。
by あきひろ (2019-10-04 08:31) 

リュカ

「響を探せ」
めっちゃ案山子になりきってますね(笑)

うっとりするくらい良い景色。海が見たいなあ〜w

by リュカ (2019-10-04 09:28) 

tarou

お早うございます、亀の子石(横浜本牧)にコメントを
有難うございました。
ネットで「亀の子束子 健康法」と検索すると
いろいろ効果が有るようです。
昔の人は利用していたんですね(^_^)v

町民のお出迎えが、人形だったなんて、
海辺のツーリングはが気持ち良さそう(^^♪

by tarou (2019-10-04 09:50) 

ピンキィモモ

こんにちは。
響さんのブログを拝読していつも思うのですが、九州って、空が青くて、水が綺麗で、自然がたくさんあり、ツーリングに最高な場所ですね。
いい所ですね。

by ピンキィモモ (2019-10-04 11:40) 

ちょろっとぶぅ

このコース、素敵ですね。
ちょろもドライブしてみたいですぅ~~~o(^∞^)o
by ちょろっとぶぅ (2019-10-04 12:18) 

あおたけ

賑やかな案山子まつり、
どれもみんなよくできていて、
響さんが紛れても違和感ないですね(笑)
七ツ森古墳を彩る彼岸花、
見事な群生でお写真見るだけでも圧倒されます!
ホントに真っ赤っか!
高千穂渓谷の岩山がスゴい迫力ですし、
そこに掘られたトンネルも
幽玄な雰囲気が漂っていますね。
耳無し芳一みたいな文字・・・
夜に見たらかなり怖いかも。。。ヒィィィ(i|!゜Д゚i|!)ィィィィ
ああ、ハマチの漬け丼が美味しそうだなぁ〜☆
by あおたけ (2019-10-04 18:32) 

ぜふ

オオスズメバチ食というのはめずらしいですね!
焼酎に漬けるというのはよくありますが。
幼虫を食べるのかしら?それとも成虫?固そう・・^^;

by ぜふ (2019-10-04 19:53) 

かっぺ

そう、海の向こうはアメリカよ、と、
まんざら嘘でもないことを親に言われて育つケンミンですよ。
k214大好物です。あえて通るのはそう、そういう人達(笑)
米の山展望台、子どもの頃からのmy癒しスポットです
おぐら大瀬店は人手不足で長期休み中ですが、
市内にあと3件ありましたのにー。
でも大瀬店が一番好き。復活希望。
ちなみにあたしゃ蜂の子は食べたことないです。
みんな「ししがわ」って読めてくれてるかなぁ。
by かっぺ (2019-10-04 19:56) 

美美

案山子さんたち楽しいね(^^)
古墳の彼岸花も綺麗ですね。
by 美美 (2019-10-04 20:08) 

わたべ

朝飯前から日暮れまでどっぷりツーリングお疲れさまでした。
でも、1日で、宮崎まで行けちゃうんですね、意外と九州が小さい?ン、言い方悪いかな、でももっと大きいと思ってました。
by わたべ (2019-10-04 21:50) 

Jyo

シュールな案山子は見てて楽しいですね、夜に通ったら怖そうですが・・・
幾何学模様に見える隧道も面白~い
私も最近、悩んだ時は下道派です(笑)
by Jyo (2019-10-05 07:50) 

ZZA700

岩山が格好良いですね~
中国の水墨画に描かれるようなお山みたい^^
by ZZA700 (2019-10-05 14:46) 

kohtyan

案山子祭りは世相を反映するといいますが、それらしきものは
ないですね、古代に帰って七福神、よく出来ています。
高千穂神宮にはお参りしたことがあります。高千穂峡も見ました。
by kohtyan (2019-10-05 17:49) 

OJJ

ススキとエノコログサの夕景素晴らしいですね~案山子の里は余りにもきれいすぎて響さんは(腹で)すぐ分かったヨ・・
トンネル出口からの比叡山の美しさもビックリ!
by OJJ (2019-10-05 21:21) 

GATA

一日たっぷり大きい方で走ってますね。
最近は小さいので近場をチョコチョコばっかりなので見習わなくては!
案山子祭り、ここ数年行き損ねてるので今年こそは寄り道しなくてはと思っとります。
by GATA (2019-10-05 23:18) 

よっすぃ〜と

岩えぐったところの道は怖いけど走ってみたいな~

by よっすぃ〜と (2019-10-06 10:56) 

まつみママ

今日は~
お久し振りで~す(^_^)v
相変わらず 素晴らしい九州の地を隈なく走り廻り
数々の景観を撮り集めご披露され
観る者の心を虜にし 魅了され感動‼ 感謝感激です‼
当方この所 諸事情で記事更新 暫し中断致してますが・・
こちらには 又 楽しみにお伺い致しま~すvv

by まつみママ (2019-10-06 11:57) 

はなだ雲

ステキな景色はたくさんあったのに
途中にあった錆び錆びの橋になぜか一番萌えました♪
by はなだ雲 (2019-10-06 12:18) 

旅爺さん

案山子の中に1匹あれれ~が居たよ。
何処も風光明媚な良いところが多いところですね。
by 旅爺さん (2019-10-06 15:35) 

Labyrinth

(^_^)ノ 前のお記事は ギャー( ̄ο ̄; っと早足で失礼してしまいましたが…(爆)
今回はゆっくりツーリング気分を味わうことができましたっ( ´艸`)
いつもながらの、響さんの何気ないつぶやきがNiceです♪
by Labyrinth (2019-10-07 12:01) 

チャー

いつもながらの雄大な景色を眺め リフレッシュさせて頂きました\(^o^)/
by チャー (2019-10-07 15:49) 

おやまのtanchan

川っぺりの道、大好きです。
ハマチ丼おいしそ。
確かにいまから北の端っこまで帰るのに夕陽をきんさん杉で見るのはちょびっと焦るわ~(笑)
by おやまのtanchan (2019-10-08 00:11) 

ANIKI

ほんと耳なし芳一か、何かの設計図のような隧道です。
九州の比叡山かっこいいですね。登ってみたいです。
マジックアワーに染まった阿蘇最高^^
by ANIKI (2019-10-08 23:18) 

響

◆ゴーパ1号さんへ
漬け丼はサバや鯛が多いけど
九州の甘い醤油はなんでも合います。


◆さる1号さんへ
案山子祭りは見ても楽しいし作る人たちも
誰がどんなの作るか楽しみながら開催してるみたいです。


◆kazu-kun2626さんへ
漬け丼は大好きなのでペロっと食べてお代わりしたかったです。
2杯目はお茶漬けにしたい。


◆せつこさんへ
用途別にバイクがあると良いですね。
わたしはメンテなど大変なので2台の面倒だけで手いっぱいです。


◆くまらさんへ
くらいトンネルを見たらなんでも心霊スポットって言いますよね。
わたしは生きてる人の方が怖いので
なんともありません。
真夜中通るなら別ですが・・・


◆まつきさんへ
案山子は第一会場と第二会場に分かれていました。
やるきまんまんのようで嬉しいです。
里山が元気になるのを応援したい。


◆テリーさんへ
知ってるつもりの九州もまだ見てない
自然の風景がいっぱい残ってるようです。

by (2019-10-09 18:47) 

響

◆ニッキーさんへ
今回はわたしも滅多に行けないほど奥地へ入ったので
川も四国か?ってほど澄んだ川を見れました。


◆ゆきちさんへ
あのトンネルの記号はここまでびっしり書くと
アートですよね。


◆kokoroさんへ
阿蘇はいつでもお帰りを待ってますよ~。
噴火しながら(笑)


◆johncomebackさんへ
延岡と聞くと旭化成?と思っちゃいます・
本場のチキン南蛮がいつでも食べれていいな~。


◆れもんさんへ
わたしもバイクに乗るにはギリギリの体力で走っています。
帰って一度座ったらもう立てない(笑)


◆JUNKOさんへ
おなじ九州でも宮崎となるとすごく遠いので
気合いっぱいの1日でした。


◆HIROさんへ
彼岸花のところは探すまでもないし~。
阿蘇の夕景は良いでしょう?
わたしも帰りに鹿との衝突が怖いのであまり見ない夕景でした。

by (2019-10-09 18:48) 

響

◆センニンさんへ
高千穂は神話にまつわる神社やパワースポットが点在して
巡ると元気が出ます。
深い山の空気感も大好きです。


◆TACさんへ
比叡山のロックな山がかっこいいですよね。
耶馬溪など奇岩地帯は数多くあるけど
規模的にかなりでっかくて迫力ありました。
日之影渓谷は渓谷沿いの道も大好きです。
廃線跡もあるしなにより川がめっちゃ綺麗です。
馬ケ背で怪獣を想像しちゃうなんて楽しい。
帰りの選択ですがやっぱり真っ暗になってからは高速が恋しかったです。


◆mirroさんへ
長いツーリングレポにお付き合いいただきありがとうございます。
耳無し芳一の隧道の記号は打音検査とかで空洞がある場所なのかも。
ちゃんとメンテしてほしいですね
なんたってわたしのような物好きがいるから(笑)


◆miyomiyoさんへ
案山子はもう本来の役目を忘れて
人を楽しませてくれる存在になってしまいました。
曼珠沙華は終わった時が汚いのが残念です。


◆raomelonさんへ
そんなに案山子に紛れていましたか?
夕日に透かされて光る猫じゃらしって綺麗ですよね。
それと朝露に濡れてる時も良い。

by (2019-10-09 18:48) 

響

◆JUNJUNさんへ
たまに話しかけそうになる案山子いますよね。


◆tai-yamaさんへ
わたしも虫食ならスズメバチならなんとか行けそうな気がします。
439はほぼ全線走ったけど長くて景色に飽きるってだけで
意外とバイクなら普通に走れる道ってイメージでした。
綺麗にしてくれた後を走れたのかな?


◆ぽちの輔さんへ
黒とつくと高級になっちゃいますね。
九州にもいるのかな?
こちらは黄色とオオスズメバチばかりです。


◆あきひろさんへ
原付で高千穂へ?
チャレンジャーですね(笑)
でもその速度が心地いいかも。
阿蘇から高千穂間はやっぱり大きなバイクが楽ですね。


◆リュカさんへ
案山子に紛れてかくれんぼすると楽しそう。
今回の海はわたしもめったに見れない太平洋でした。


◆tarouさんへ
案山子のお出迎えは嬉しいです。
その年に関係する案山子も多くて何を表現してるのか
考えながら見ると楽しい。

by (2019-10-09 18:49) 

響

◆ピンキィモモさんへ
わたしの大好きな九州を褒めてくれてありがとうございます。
おなじ九州でも宮崎県まで下るとまだ夏が残る空でした。


◆ちょろっとふうさんへ
車で走るには細い林道でしたが高千穂から岬までの道は
景色も良くてドライブでもお勧めです。


◆あおたけさんへ
彼岸花は一番いい時に行けたようです。
高千穂から日之影のV字渓谷はダイナミックで
走ってて感動します。
ハマチの漬け丼は甘い九州醤油との相性ばっちりでした。


◆ぜふさんへ
宮崎県の奥地は昔から肉団子を作ってるスズメバチに荷造り用の
薄いテープを糊でくっつけて飛んで巣に帰るのをチームで
無線で連絡しあいながら探して巣を獲るようです。
幼虫も成虫も全部食べるみたいですよ。


◆かっぺさんへ
やっぱり宮崎県民も対岸はアメリカって言われながら育つのね(笑)
k214が大好物ってライダーの魂持ってるよ。
時間があれば千畳敷にあがってみようと思います。
チキン南蛮はスマホで検索したら戻る方角しかなかったので
そのまま日向を目指しちゃいました。
蜂の子はやっぱり椎葉とかの山奥かな?


◆美美さんへ
毎年趣向を凝らした案山子を見るのが楽しみになっています。
今年は少ない?と思ったら第二会場ができるほど盛況でした。

by (2019-10-09 18:50) 

響

◆わたべさんへ
九州はそれなりの大きさがありますが
ここまで行けちゃうのは頭の中で全部信号の場所を言えるほどしか
信号がないのです(笑)
ほとんどの道がせせらぎ街道っていえばいいかな?


◆Jyoさんへ
隧道のメンテの記号もアートですよね。
普通なら人も立ち寄れないような岩山に道を作っちゃうんだから
ほんとすごい。


◆ZZA700さんへ
山水画にでるとまでは行きませんが
なかなかダイナミックな風景でした。
そんな場所に道があることに感動でした。


◆kohtyanさんへ
案山子は全部撮りませんでしたが
当然ラグビーもありましたよ。


◆OJJさんへ
次回から案山子に紛れる時は
お腹を引っ込ませて撮るようにします(笑)


◆GATAさんへ
流石にわたしの家から南阿蘇より下は大きいバイクでって決めてるのです。
万が一体力的に限界になったら高速で帰れるし。

by (2019-10-09 18:50) 

響

◆よっすぃ~とさんへ
九州には山岳道路とよべるような道はレアなので
今回の道はとっても新鮮な気分で走れましたよ。


◆まつみママさんへ
九州はまだまだ知らない場所が出てきてわたしの旅は終わりそうにありません。
お忙しいようでもわたしのところにコメントくれて大大大感謝。


◆はなだ雲さんへ
わたしのあの鉄道の鉄橋を思わせるような
トラス橋は大好きですよ。
何本も橋があるけどわざわざこの橋を選びました。


◆旅爺さんさんへ
案山子に混ざるの面白いです。
実際に案山子の服を着て誰かを驚かせたいって気持ちになります。


◆Labyrinthさんへ
今回は蛇は出ませんのでご安心を(笑)
早朝から真っ暗になるまでのツーリングにお付き合いいただき
ありがとうござます。


◆チャーさんへ
わたしでも滅多に行けない宮崎県の山奥の風景は
大自然をお腹いっぱいになるほど堪能できました。


◆おやまのtanchanさんへ
川を見ながら走るのって良いですよね。
特に渓流。
ハマチ丼は津久見などで食べれる日向丼系です。
お代わりしたくなる美味さでした。


◆ANIKIさんへ
隧道の文字は何かの魔物封印してると想像すると怖いですが
アートですよね。
夕暮れの阿蘇は最高です。
帰りの峠で鹿にぶつかるリスクも高まるけどたまには見たい風景です。

by (2019-10-09 18:51) 

an-kazu

関東とは明らかに景色が違いますね(・・;)


by an-kazu (2019-10-09 20:37) 

響

◆an-kazuさんへ
わたしも関東に行ったときは九州と違うと
思いました。(笑)

by (2019-10-09 21:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

青蜂探しと白蛇さん寿司パー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。