SSブログ

おじさんのハンドルポジション [RnieT]



ずっと使っていたMaxFritzのレザーグローブ。


握力を奪うマックスフリッツ.JPG


ウインターグローブではまだ暑いって時期に

重宝するグローブだったのだけど2回ほど洗濯すると

ちゃんと革製品の手順通りに洗って手入れしたのに

付け心地が悪くなってしまった。


付け心地と言うか小さく縮んだ感じで

使ってるとクラッチを握る左手が革の抵抗で握力がどんどん

奪われていくのよ。


これではツーリングが楽しくないので

買い替え。



グローブに関してはどこのブランドとか

どーでもよくてとにくかく実際に手にはめて気持ちが良い物を

選んでいます。


NEWグローブは洗えます.jpeg


今回は2輪館でBuggyのグローブをGET


洗えるしはめ心地が気持ちいい外縫いです。



サイズはインナーを入れても使えるように

すこし余裕をもったサイズをチョイスします。



買ったらすぐに使いたくなるので

帰りはずっと付けたまま運転(笑)


NEWグローブ.jpg


これで馴染むのも早くなる気がする。



で、使いにくくなったマクフリのグローブだけど

革が伸びなくて使いづらくなったのなら

穴開けてパンチングレザーグローブに変身させちゃおう。

ロータリーレザーパンチ.JPG


持ってる別のパンチンググローブの穴の大きさと同じ

2mmのポンチでパチパチと穴を開けてみました。


春夏仕様.JPG

手にはめてみると

すこし伸びやすくなって初夏とか残暑の残るシーズンの

予備グローブとしてまだ使えそう。




では本題のおじさんのハンドルポジションのお話。



早い話がハンドルの位置を高くしたいってお話しでございます。

H1.JPG

はい、これがビフォーアフターのビフォーの状態。


やや前傾姿勢がバイクのスタイルに合っててとってもかっこいいのだけど

最近宮崎の日向まで行ったツーリングの時に後半辛かったので

歳にあらがうことなくすこし楽なポジションになるようにしてみます。


H2.JPG

↑ いきなり完成の図。



と言われてもオーナーじゃないとどこをいじったか

わかんないよね。



買ったのはこの小さなパーツ。


H3.JPG

メーカーによって呼び方はバラバラだけど

ハンドルブラケットとかハンドルライザーなんて呼ばれてるパーツ。



ネットで探すと2千円台からあるけど

あまり安いのは素材のアルミがスカスカの粗悪品だと

危険なので倍のお値段のやつをポチりました。


海を渡ってきたアルミの塊は

面取りも綺麗だし手に持って見てもしっかり密度があるって

重量感だったので一安心。



ではタンクに工具を落としたりしてしまわないように

養生してナビのグレードルを外します。

H4.JPG


あれこれ外してハンドルまで外しますが

この外したハンドルが邪魔。


H5.JPG


ご近所さんにLINEでヘルプ的なコメントを入れるものの

「がんばれ」とか笑ってるスタンプが送られてくるだけ(笑)


なんとか邪魔にならないところにハンドを引っかけて

パーツをセットして戻します。

H6.JPG


はい!完了。



ハンドルを付けなおすときにセンターと角度がわからなくならないように

あらかじめホワイトマーカーで印をつけてるので苦労することなく

もとに戻せたけどナビのグレードルがはまらなくて一番苦労したわ。


H7.JPG


このパーツのおかげで

上方に28mm、後方に25mm下がってポジションがかなり

楽になりました。



H8.JPG


国産のネイキッドバイクくらいの

高さになったんじゃないかな?



分かりにくいので比較写真 ↓

H9.jpg


見た目はやっぱり前の方がかっこいいけど

もうカッコとか気にしちゃダメな身体になっていくのよね(汗)



さぁ、こうしておじさんのポジションを手に入れた

銀ガメ号でどこにツーリングに行こうかな?





nice!(80)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。