SSブログ

馬ヶ岳城を攻める [トレッキング]



さぁ、今日も健康のため

低山ハイクでございます。

(6月になったばかりの頃のお話)



トレッキングの常連さんの中には同じ山を何度も登る方もいますが

わたしは好奇心と言う刺激が無いと頑張れないので

今日も初めての山に挑戦です。

u1.JPG


登るのはみやこ町にある馬ヶ岳。



かつて山城があった場所なので

案内板は「馬ヶ岳城跡」と書かれています。

u2.JPG

大谷登山口の駐車場から歩き始めると

農家が点在する静かな路地へ。

u3.JPG


民家が無くなる所にある竹林を見上げると

今日もいい天気。



いつもならこんな天気の日は迷うことなくバイクでツーリングなのですが

まだコロナ禍の自粛ムードな時だったため

午前中だけの健康維持活動を継続中です。

u4.JPG


道はそのまま進むと農道になって

登るべき山が見えて来ます。



このカタガタ道が森に入るところに

わかりやすい登山口がありました。

u5.JPG


かなり前の大河ドラマに関連してる城なので

その時に綺麗に整備し直されてるようです。

(※2014年 NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」)

u6.JPG


頂上まで1.4kmちょっとなので

問題なく行けそうな気がする。


数個の山登ってるので

だんだん距離とキツさの感覚が判ってきました。


u7.JPG


登山道に入ると整備されてるため

藪もなく歩きやすい。


u33-2.jpeg


短パン履いて藪があると朝露などで触れたところが痒くなったりするので

今日はワークマンで買ったクライミングパンツを履いてきたけど

今日は短パンで良かったな。


ちなみに買ったパンツはフィールドコア エアロストレッチクライミングパンツで

ストレッチ素材で通気性もよく登山に適した工夫が盛り込まれてるのに

なんと1900円なのが嬉しいのよ。

u8.JPG


登山道は徐々に勾配がキツくなりますが

殆どが階段になります。


u9-2.JPG


勾配が緩くなると普通の登山道っぽくなりますが

他の山とは違う部分が見え始めました。


u10.JPG


この両側が谷になる道は明らかに人工的に盛られた道で

敵兵が大勢で攻めれなくする道だと思います。


u11.JPG


櫓跡などの説明版も立っていて

城好きはもっと楽しめるかも。



ただ登山道の階段ってキツイ。



自然の登山道だと段差にバラツキがあって

使う筋肉を分散させれるけど階段だと同じ筋肉だけに

乳酸がたまるよ。



でも頑張ってると開けた場所に出ます。


u12-2.jpeg

「官兵衛岩」と「又兵衛岩」


秀吉時代に九州を治めていた時の山城で

たぶん官兵衛も実際にこの岩に座ったかもね。


この2つの岩から少し離れたところに太閤岩もありました。

u13.JPG


秀吉さんはたぶん来てないと思う・・・



しばらく登るだけで一生懸命だったけど

ここからの眺めが素晴らしい。。

u15-2.jpeg


まだ中腹だけど

「登ったぞ~」と思える高さになってきました。


u14-2.jpeg


下からだと気付かなかったけど

山の裾野の森林って意外と広大だったんだね。



官兵衛岩から再び登山道へ向かうと

真正面に頂上が見えてきました。

u16.JPG


損した気分になるけど一度下って

本丸のあった山の斜面を登ります。


u17-2.jpeg


上の方になると山肌は羊歯のシダっ原になってて

緑が綺麗。


u18.JPG


最後の階段を上ってると

ニョロニョロした奴がいてドキっ!


u19.jpg


蛇じゃなくてホッ!

(ミミズは友達)



階段の先がパッっと明るくなって

「頂上か」と思ったけど頂上より一段低い位置にある

二の丸のあった場所に出ました。

u21-2.jpeg


後で頂上も行くけど眺めはこの二の丸の場所が

遮る木々も少なくて一番いいかもしれません。


u22-2.jpeg


イヤ~、頑張って登って来てよかった。


u30-2.jpeg

ず~~っと先に見えてる街は行橋市。

u23-2.jpeg


夏日が予想されてた日だけど

木陰の風はめっちゃ気持ちが良い。



んじゃ二の丸を堕としたので

もうひと踏ん張りして本丸を攻めます。

u24.JPG


ここも最後は階段でしたが

頂上の青空が見えて来た。


u25.JPG


はい、到着。


u26-2.jpeg


いつも足を乗せる三角点の表記が無かったけど

ここが馬ヶ岳の頂上でございます。


u27-2.JPG


山頂から南側を見ると今川と犀川の町。


u28-2.jpeg

刈り取り前の麦畑もあるし水田になった田もあって


パッチワーク模様になっています。



眺望は南側しかよく見えないので

とりあえず山頂にある石碑に挨拶。

u29-2.JPG

馬ヶ岳制覇!



では下山。

u31-2.JPG

羊歯っ原を抜けて

敵武者落しの道。

u32.JPG


下りの階段で膝がカクカクなりましたが

無事に登山口まで戻りました。



これで登山は一応終わりなのですが

登山口にあった案内版を読むとすぐ近くにも遺構があるらしいので

ついでに見学。

u34-2.JPG


この池の奥に当時の堀切りが残ってるらしい。



池の横に道があるので

向かおうとすると・・・

u35.JPG


池の堰堤にアザミがいっぱい咲いて綺麗だったのですが

その中に白いアザミを発見!


u36-2.jpeg


最初はアザミの花が終わって種になってるのかと思ったけど

周りのアザミは全部綺麗に咲いてたので変だなと思ったよ。


u37-2.jpeg


植えてるわけじゃないと思うし

アザミの白花は珍しいのでいいことあるかな?



では堀切へ。

u38-2.jpeg


池の横の道を100mほど進むと

斜面が削られてる場所があります。


u39-2.jpeg


ここが史跡の「堀切」らしい。



たしかに人工的に削られてるのはわかるけど

よほど歴史が好きじゃないとわざわざ来るような場所じゃないな(笑)


u40-2.jpeg


来る時に歩いた農道をテクテク歩いて

駐車場に戻ったのだけど駐車場の向いに気になる神社があるのよ。


u41.JPG


見た目的には田舎でよく見るような

感じの小さな神社なんだけど神社の名前が「小鳥神社」って言うの。


u42.JPG

なんて可愛い名前なんでしょう。



結局狛犬が小鳥と言うこともなく

ただ名前が小鳥ってだけだったのだけど

本殿は珍しい下り宮でした。

u43.JPG


超マイナーな神社らしいたたずまいですが

せっかく来たのでしっかり参拝させていただきます。


u44.JPG


トレッキングの安全のお礼と

悪疫退散!



と言うことで今日もお腹の脂肪を燃やして

午後は家でゴロン。



寝転びながらスマホで

次の山を探しましょう。



nice!(130)  コメント(34) 
共通テーマ:バイク

nice! 130

コメント 34

kazu-kun2626

健康的な生活をおくられてますね
ワ-クマンは機能的なウェアで人気
がありますね~
by kazu-kun2626 (2020-06-27 07:20) 

an-kazu

いい感じの城跡登山ですねヽ(=´▽`=)ノ

週2日の出勤体制に移行しました!
・・・が、身体がすっかりなまっており、
駅の階段が辛い辛い(;´д`)トホホ…

by an-kazu (2020-06-27 08:59) 

さる1号

ミミズ、でかっ@@;)
蛇よりこっちの方が苦手かも^^;
by さる1号 (2020-06-27 09:47) 

newton

蛇かと思いましたが、大きなミミズでしたね。蛇は苦手ですが、ミミズもこれだけ大きければダメです(苦笑)。でも、眺めは良いところですね。

by newton (2020-06-27 15:11) 

せつこ

山城が有るなんて良いですね(^-^) 
太閤岩に官兵衛岩、又兵衛岩ですか……健康的な遊びも最高です。
響さんミミズさんと友達だなんて知らなかった。
それにしても良い眺めの山城ですね。

by せつこ (2020-06-27 15:53) 

ゆきち

全く「密」とは無縁の健康的な休日ですね^^
ミミズ・・と思えないほど巨大・・。
ここまで大きいと私は逃げるかもしれません(≧▽≦)

by ゆきち (2020-06-27 16:36) 

侘び助

去年の九州旅時・あの大ミミズに@@~(グロテスクな色に)
何処の寺院参拝時だったか忘れたけれど・・・
思わず・・・後ずさり "(-""-)"
by 侘び助 (2020-06-27 16:42) 

ZZA700

ワークマンのパンツ、動きやすそうですね。
欲しくなりました^^
低い所に本殿がある神社は珍しいなあ。
by ZZA700 (2020-06-27 16:45) 

ニッキー

晴れ渡った空にキラキラな風景が眩しいですねぇ♪( ´▽`)
登山は疲れるけど、こんなに美しい風景が見られるなら
ちょっと頑張っちゃおうって思います^^
ワークマンパンツ、お値段が安くて優れものだなぁ*\(^o^)/*
by ニッキー (2020-06-27 17:28) 

くまら

少し小高い山だと昔は山城に利用したんでしょうが
登り降りも結構きつそうですよね
当時は基本歩きだし
by くまら (2020-06-27 17:29) 

tomi_tomi

中腹の写真、雲が放射状になり何かパワーを感じますね!
by tomi_tomi (2020-06-27 18:33) 

OJJ

この山だけは登りたくない気持ちが・・・。その昔、ミミズを餌にウナギその他を釣りましたが、これだけ大きいと・・・。残影がきついのか木陰で休んでいる響さんがとても細く見えます。

by OJJ (2020-06-27 18:37) 

ヨッシーパパ

「軍師官兵衛」は欠かさず見ていました。
司馬遼太郎氏の本も読み、豊臣秀吉の播磨責めの際、黒田官兵衛が姫路城を明け渡して山崎城に引っ込んだと言う山崎城まで見に行ったことがあります。
九州に行ってからの足跡は調べたことがありませんが、機会がありましたらそちらの山にも登ってみたく思います。
by ヨッシーパパ (2020-06-27 18:50) 

tai-yama

ランニングや登山ウェアとワークマンは値段が安いので入門用に
ピッタリかも。マイナーな拝殿なのに奉納画があったりと、地域に
根ざした神社なのかも。
by tai-yama (2020-06-27 19:31) 

johncomeback

コロナ以前は電車通勤と昼休みの外出(外食)で
毎日約1万歩ウォーキングしてましたが、
コロナ対策で車通勤になり昼休みは外出禁止で
1日に1000歩も歩かなくなりました(-_-;ウーン
by johncomeback (2020-06-27 19:39) 

拳客

田舎のミミズって大きいですよね・・栄養が行き渡ってますよね。
by 拳客 (2020-06-27 19:48) 

HIRO

こんにちは。
低山ハイク乙です。
どんどん健康になりますねぇ。

梅雨の大雨も来ているみたいですが大丈夫ですか?
by HIRO (2020-06-27 20:21) 

よっすぃ〜と

官兵衛見てなかったな~
城址散歩は良いですね~
特に山城探検は苦労したのちに本丸から素晴らしい眺望が見られた時の達成感と感動がなんともいえません。
by よっすぃ〜と (2020-06-27 20:39) 

TAC

いきなりの竹林がまぶしいですね。
しかし、駐車場出てから、農道のあんなはるか遠くに今から登るやまがあったら、自分なら引き返してしまいそうです(笑)
登山道の森が明るいのがすごくいいですね。九州のほかの山と違って、広葉樹や落葉樹系が多いんでしょうか。どの写真も木漏れ日があって明るくていいですね。九州の山の登山道は暗いところ多いですから。
シダの道、山頂付近の尾根道もなかなかいいですし、二の丸からの眺めが素晴らしいですね。特に響さんが丸太で休んでる場所、写真で見てるだけでもさわやかな風が吹き抜けてる感じがします。
小鳥神社、、ちょっと前の狛鳩を期待してしまいました(笑)


by TAC (2020-06-27 21:00) 

raomelon

着々と脂肪燃焼していますね^^
切り株に腰掛けたお写真、本当に気持ちよさそう
こうして、また登りたくなるのでしょうね♪
白いアザミ、珍しいですね
初めて知りました(*'▽')
by raomelon (2020-06-27 22:58) 

mirro

大きな 
ミミズだって♪ オケラだって♪
アメンボだって~
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだ~♪
白いあざみも 神の使いだったり?ヽ(^▽^)丿
by mirro (2020-06-27 23:12) 

みずき

良いところですね^^
あからさまな登山道じゃないのがまた良いです。
このミミズ、かなりでっかそうです!!
by みずき (2020-06-27 23:57) 

よしあき・ギャラリー

山城、想像を掻き立ててくれてワクワクします。
by よしあき・ギャラリー (2020-06-28 06:30) 

ぽちの輔

めっちゃ大きなミミズが居るんですね。
色もうちの畑に居る子とは違って青い?^^;
by ぽちの輔 (2020-06-28 06:54) 

あおたけ

ワ-クマンのウェアやパンツは
機能的かつリーズナブルでいいですよね。
私もウェアを愛用しています(^^)
馬ヶ岳城跡、運動目的の登山と山城の探索、
両方が楽しめるスポットですね(・∀・)
山上からの眺めも素晴らしい☆

by あおたけ (2020-06-28 11:15) 

はなだ雲

登山と山城めぐり
両方いっぺんに楽しめていいですね^^
by はなだ雲 (2020-06-28 13:25) 

ぜふ

最近のワークマンはイケてますよね^^
ライディングウェアもありますし。
アザミの白花はめずらしいですね!何かいいことあるのでは?
by ぜふ (2020-06-28 16:32) 

miyomiyo

頂上まで1.4キロはまだフェイクだな!もう引っかからないぞ!って思っちゃいました。
階段だらけって結構シンドイですよね。
しっかり膝を上げないとだし。
白アザミは庭で今日咲いてました。
アザミなのに刺って言うか刺さるパーツが無いイメージです。

by miyomiyo (2020-06-28 20:25) 

JUNJUN

ヘビじゃなくてミミズですか?!
でも、でかい・・・。
by JUNJUN (2020-06-29 00:03) 

響

◆kazu-kun2626さんへ
ワークマンはバイクツーリングにも使えるアイテムも
多くてしかもリーズナブルで助かります。


◆an-kazuさんへ
低山になるとこちらで元山城の率が高いです。
なので低くても見晴らしがいいみたいです。


◆さる1号さんへ
ミミズは噛まないし
とぐろを巻きません(笑)


◆newtonさんへ
釣りの餌になるミミズとは違って巨大ですね。
ウナギの仕掛けにはこれがよさそうです。


◆せつこさんへ
まだ本格的な山は無理なので山城くらいがちょうどいいです。
ミミズもオケラも友達です。


◆ゆきちさんへ
ミミズがこのまま巨大化して人食いミミズとかになったら
恐怖ですね。


◆侘び助さんへ
山ミミズに遭遇しましたか?
ネオンのような色がまたグロテスクですよね(笑)
by (2020-07-02 16:05) 

響

◆ZZA700さんへ
登山用パンツは専用メーカーの物にはかないませんが
街がなくお値段以上で使えます。


◆ニッキーさんへ
ランニングはどうも長続きしませんでしたが
登山だとゴールの景色のご褒美があるので
しばらく続きそうな予感がします。


◆くまらさんへ
官兵衛が九州に入ったときはまだ国がバラバラだったので
こうした山城がいっぱい作られたみたいです。


◆tomi_tomiさんへ
貰ったパワーは残りの登りで全部使ってしまいました。


◆OJJさんへ
うなぎ捕り楽しそう。
このヤマミミズも良い餌になりそうですよ。
by (2020-07-02 16:12) 

響

◆ヨッシーパパさんへ
大分県の中津城を中心に官兵衛関連の遺構がいっぱいですよ。
福岡県の地名も官兵衛さんゆかり名前ですね。


◆tai-yamaさんへ
速乾のインナーなどワークマンさまさまです。
入門用に購入して足りない機能などを確認して本格的なものを購入できるので
安物買にはならないのも頼もしいですね。


◆johncomebackさんへ
1日10000歩とはすごいですね。
わたしも頑張らねば。


◆拳客さんへ
ヤマミミズが大きくなれるのも栄養いっぱいの
腐葉土があるからでしょうね。


◆HIROさんへ
健康になるというか普段動かないので
不健康になるのをギリギリ食い止めてる感じです。


◆よっすぃ~とさんへ
大河は天璋院篤姫からでたまに惰性でみる年もありましたが
官兵衛は週末を楽しみに出来るドラマでしたよ。


◆TACさんへ
散歩だとあの距離は遠すぎますよね(笑)
低い山だったけど途中に見晴らしが良い場所があったりと
心が折れずに頑張れました。
小鳥神社には小鳥はほしいですね。


◆raomelonさんへ
白いアザミは久しぶりにみました。
レアなのですこし得した気分になれます。


◆mirroさんへ
ミミズもオケラも好きです。
でもアメンボはカメムシの仲間なので友達にはなれません(笑)



by (2020-07-02 16:29) 

響

◆ミズキさんへ
階段はきついけど整備されてるのはありがたいですね。
山のミミズは巨大でドキっとします。


◆よしあき・ギャラリーさんへ
徳川時代に壊されたと思うけど
当時の姿を想像するとロマンを感じますね。


◆ぽちの輔さんへ
ヤマミミズはあまり見ないので
つい見ちゃいました。
触れないけど(笑)


◆あおたけさんへ
ワークマンはこんなのが安くあればな~って
商品がありますよね。
山頂からは平成筑豊鉄道が見れる良い場所でした。


◆はなだ雲さんへ
登だけできつかったのに城をつくる
物資を持って上がった昔の人は凄いです。


◆ぜふさんへ
バイク用でも登山用でもワークマンで買ったものが
どんどん増えていきます。


◆miyomiyoさんへ
縁起がいい白いアザミが庭で咲くなんて良いですね。
宝くじを買おう。


◆JUNJUNさんへ
蛇よりドキっとするミミズでした。
色が七色です。
by (2020-07-02 16:44) 

響

◆niceをくれた皆様ありがとうございます。
by (2020-07-02 16:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。