SSブログ

平尾台ハイキング [響の休日]



健康維持するのにいろんな景色が見れるのが楽しくって

自転車ばかり乗ってるけど今日はしっかり自分の脚で歩きたいと思います。


h1-2.jpeg


やって来たのは市内にある平尾台。


h2.JPG


いつもならバイクに乗りたいけど時間があまり無い時など

仕方なく選ぶ平尾台ですが

こんな時は有難さが身にしみる身近な自然でございます。


バイクでヒラヒラ~と上がる山道を車で上がって

茶ヶ床園地の駐車場から歩きま~す。


h3.JPG


徒歩でしか入れないエリアに入るので

市内に住んでいながらなかなか目にしない風景を

お腹いっぱい詰め込みながらダイエットしたいと思います。


h4-2.jpeg


まずはカルスト台地らしい石灰石いっぱいの

激坂を登ります。

(後で山道を歩くのでこんなの楽な方なんだけどね)


h5-2.jpeg

とりあえず元気なうちに

ジドリしとこ。



あ、いつもバイクだと帽子を腰につけてるし

自転車だとヘルメットをかぶってるので帽子を忘れてしまったよ。


h6-2.jpeg


しかし眺めは野焼き後の緑もすっかり回復して

めっちゃ綺麗。


h8-2.jpeg


見える大きな石灰岩は外にありながら

山の斜面を伝う雨に削られて鍾乳石みたいな模様が出来てます。



こんな風景を見ながら進むと少しずつ岩の風景から

草原だけの風景に変わる。

h7-2.jpeg


道が果てしなく続いてる気がして

そろそろ引き返そうかなんて思っちゃうけど今日は

せめて鉄塔が見えるところまで行きたい。


h9.JPG


途中行き先に迷うほど看板が出ますが

ずっとアスファルトの道ばかりだと登山気分にならないので

周防台側の丘へ登ってみます。




ハァハァ・・・


普通に道を歩いてたら良かった・・・


h10-2.jpeg

でも振り返ると絶景じゃないか。


景色がいいと元気が出ます。



名もなき小さな丘の頂上には

オキナグサの翁になった姿。

h11-2.jpeg


桜の頃に来たらまだ咲いてたのを見れたかも。



名もなき丘から周防台の方に行こうかとも思ったけど

そこはバイクでも来れるのでまた元の道に戻ります。

h14-2.jpeg

無駄に体力を使った気もしないではないけど

健康維持の為の歩きなので問題なし。



さらに進んで湿原の前までくると

もうここが市内だなんて思わなく感じてしまいます。

h15-2.jpeg

う~ん、やっぱり私は「福岡Love」



この頃になると

一応目標にしていた鉄塔が遠くに見えてきた。

h16-2.jpeg


道はず~~~と緩いながらも登りが続くので

ペースはゆっくり。



ゆっくり歩くので大好きなナルコユリも見付けれるよ。

h17.JPG

覗かないと見れない花が

恥ずかしがり屋のわたしのようで大好き。

h18-2.jpeg


そんな野草と野鳥の声に元気を

貰いながらなんとか鉄塔を射程距離に追い詰めます。


h19-2.jpeg

あの鉄塔の先は下って反対側の街に降りる林道になると思うので

その手前から貫山へ向かう登山道へ入りました。

(なんで登山ルートを選んだのか自分でも不思議)




ガレた道をすこし上がるとさらに景色が良くなります。

h20-2.jpeg


いままで歩いてきた道を眼下に見下ろしながら

さらに進むと貫山方面の新緑がまぶしくなりました。


h21-2.jpeg


そうだ、天気が良かったので

さらに上からの眺めが見たいと言う好奇心があるから頑張れるんだな。


h22-2.jpeg


平尾台で一番高い貫山は次回に登るとして

本日で一番高い場所へやってきました。



霞んで見えないけど澄んでると

由布岳もしっかり見えそうな場所だ。



ここからゆっくり下り始めますが

下りながらの眺めも素敵。

h23-2.jpeg


こうして眺めると石灰岩の露出の分布が

よくわかるね。



カルスト地形を注意深く見てると

すり鉢状の窪みがたくさんある事に気付くと思います。

h24-2.jpeg

これはドリーネと言って

雨水が石灰岩を溶かして大きな窪みになった場所で

窪の下は鍾乳洞に繋がってるらしい。



なので危ないから近寄ったらダメよ。

h25-2.jpeg

なだらかなな道は草原の蛇の道みたいに

クネクネと曲がりながら下って再び石灰岩エリアへ

戻って来ました。

h26-2.jpeg

上がっていた息も平常になったため

再び足元の花に目をやる余裕が出ます。

h27-2.jpeg


カノコソウ(鹿の子草)



場所によってはウジャウジャと群生してて

いつも見るヒメハラナガツチバチも来てます。

h30.JPG


リンドウは見つからなかったけど

同じく青くて好きなホタルカズラ。


h29.JPG


同じ茎からつけた花でも咲き始めと終わりで

青かったりピンクだったりとマジョーラカラーみたいな花。



そんな身体はヘトヘトだけど

気持ちよくリフレッシュできたウォーキングでした。

h28-2.jpeg

ありがとう!


身近にありすぎて存在を軽く感じてた

平尾台に大感謝Dayでございます。


このウォーキングの為

数年ぶりにひっぱり出したランニングシューズ。

h31.JPG


全体的にふくよかになってしまっていますが

つま先が痛いのは足も太った?



軽量素材の対応年数は短いと思うしクッションも

ヘタってるだろうから新しいの買おう。


h32-2.jpeg


つま先を労りながらテクテクと最後の坂を下ると

来る時に上がってきた道に戻って本日のウォーキングはおしまい。



筋肉痛出るかな~と思ってたけど

意外と大丈夫だったのでまたどっか近い山を探して

登ろうかな。




nice!(172)  コメント(48) 
共通テーマ:バイク

nice! 172

コメント 48

さる1号

草原散歩、気持ちよさそうだ
寝転がりたくなりそう^^
by さる1号 (2020-05-29 06:18) 

みうさぎ

オッハー普段見れない素足見れた。
綺麗な緑空も花も健康的な響さまも健やかなお姿に感銘ウルウル(^^)d

by みうさぎ (2020-05-29 06:21) 

kazu-kun2626

凄いカルスト台地ですね
秋吉台を思い出しました
鍾乳洞もありそうですね
by kazu-kun2626 (2020-05-29 07:05) 

an-kazu

報道によると第二波が心配ですが、
どうかお気をつけて下さいまし(^_^)/~


by an-kazu (2020-05-29 07:46) 

kohtyan

ダイエットになりましたね、
カルスト台地が広がっていますね、鍾乳洞もあるのかな、
四国のカルスト台地には行ったことがあります。
by kohtyan (2020-05-29 09:14) 

ゆきち

一面の青と緑の世界、さわやかですね~(#^^#)
草原をゴロンゴロン転がりたい♪
by ゆきち (2020-05-29 11:53) 

TAC

<仕方なく選ぶ平尾台ですが
いきなり冒頭からひどい言われように笑ってしまいましたが、これはK市に在住したことのある人ならわかる気持ちじゃないでしょうか。
私もまだ免許ないころは兄貴の車で毎週のように連れて行ってもらって「こんな素晴らしいところはない」と大のお気に入りの場所でしたが、免許取って阿蘇などもっと広大なエリアを知った後はとんといかなくなってしまいました。
しかし、車で通ると行ける場所が限られてるので「知り尽くしたような」気になってしまって、だんだん狭く感じちゃったりしますが、今回のように歩きでいくと動力ではいけない場所にいけるのでその広大さがわかりますね。
響さんのブログには何度も登場してますが、バイクでいけないところばかりで今回はめちゃくちゃ新鮮です!!
画面に草の緑と空の青しかない写真なんてもう、まさにこれぞ平尾台!!K市を政令指定都市唯一の人口減少都市とかいまだ公害都市とか修羅の国のCOREとか言ってる人に(半分ほんとなんだけど)「どうだまいったか」と見せつけてやりたい(←まるで自分が言ってきたように書いてる)
草原や丘のある町が大好きです。福岡LOVEばんざ~い!!(笑)
貫山ヴァージョンもはやくも楽しみです。

by TAC (2020-05-29 15:44) 

TAC

(←まるで自分が言ってきたように書いてる)
→行ってきたように 」の間違いでした。(何度もすみません)
ついでながら、今回の頂上からの写真なんて久住山の頂上から阿蘇方面を眺めた絶景にも負けないと思います!!!
by TAC (2020-05-29 15:48) 

くまら

周防台まで0.5km、桶が辻まで1.4km
天狗岩まで・・・危険なので書けない距離なのか??
by くまら (2020-05-29 16:22) 

beny

人気もあまりなさそうで散策にはもってこいの場所ですね。
それとも人を避けて写しておられるのですか。
by beny (2020-05-29 18:27) 

GATA

とっても奇麗ですね。
平尾台は10年ぐらい行ってないかも!
バイクでひさびさに行って見ようかな。
行ってもバイク停めて眺めるだけで、響さんのように歩き回る根性はないですけどね。(笑)
by GATA (2020-05-29 19:29) 

TakiHaru

凄いカルスト台地があるのですね!
草原が広がり阿蘇にも似た風景に思いました。
ゴツゴツ露出した石灰岩は岩それぞれ異なる表情で
よく見ると面白いですね。
by TakiHaru (2020-05-29 20:45) 

まつき

素敵な景色ですね~!(^^)! 良いですね~♪
でも徒歩はちょっと・・・(;^ω^) バイクなら羨ましい~と
言っちゃいますが徒歩は、う~ん、私には無理かも(笑)
by まつき (2020-05-29 20:45) 

HIRO

こんにちは。
ついにはハイキング?まで...
益々健康になりますね。

個人的には、地元の秋吉台を思い出しました。
by HIRO (2020-05-29 21:02) 

沖田つばさ

青空が綺麗ですねー。
沖縄は真夏でもモクモクとした雲があるのでたまに雨降りますw
by 沖田つばさ (2020-05-29 21:08) 

Jyo

身体の健康の為には歩くのが一番ですけど
メンタルに一番良いのはバイクでしょうか(笑)
台地って気持ち良さそうですね〜
身近な所はちょっと標高が上がると木々が鬱蒼としてるので…
by Jyo (2020-05-29 21:25) 

ニッキー

時間がない時の散歩コースにこんな素敵風景が(°_°)
カルスト台地をハイキング、めちゃくちゃ気持ち良さそうです*\(^o^)/*
by ニッキー (2020-05-29 21:37) 

minsuke

それにしてもいい運動してますね。
どこまでも緑が広がる台地が気持ちよさそうです。
by minsuke (2020-05-29 21:50) 

mirro

なんでもそうですが、見たい好奇心・衝動があるから
この世は面白いのですよねヽ(^▽^)丿
それにしても近くの駐車場からこんな雄大な景色があるんですね。
やっぱり羨ましい(*へ*)
by mirro (2020-05-29 22:13) 

みずき

凄い景色ですね。
田舎に帰省した時、秋吉台に連れて行って
貰ったんですが軍の訓練で落ちて行方不明に
なった人が居るからって、車からは出して
もらえなかったです^^;
by みずき (2020-05-29 23:09) 

ZZA700

雲一つない良い天気で、どこまでも青と緑が続く景色が美しいですね。
日光を遮るものが何もないのでたっぷり日焼けしそう^^
by ZZA700 (2020-05-30 01:14) 

yamatonosuke

阿蘇のような気持の良い素敵な場所ですね♪
しかしドリーネは阿蘇では見られないので一度行ってみたい~
by yamatonosuke (2020-05-30 02:58) 

よしあき・ギャラリー

気分爽快でしょうね。
何処を切り取っても絵になりそうな景色です。
羨ましいです。
by よしあき・ギャラリー (2020-05-30 07:31) 

旅爺さん

歩くだけでもこんなに楽しめる所があるなんて良いですね。
ここのカルスト台地は秋吉台かな?見覚えがあります。
真夏には隠れるところがないので散策は5月くらいまでかな?
by 旅爺さん (2020-05-30 08:35) 

よっすぃ〜と

おもしろい地形
東海地方の山は基本的に「森」になるので、こういう光景って無いんですよね~
日陰が無いから暑い日にはキツそう(^^;
by よっすぃ〜と (2020-05-30 09:00) 

tarou

お早うございます、黒石寺にコメントを
有難うございました。
珍しい金属の狛犬が迎えてくれる、お寺さん
でした。

カルスト台地が見事です、気持ち良さそうですが
歩いて登る体力がないのが残念です(~_~)
写真を見るだけで、元気を頂きました!!

by tarou (2020-05-30 09:20) 

あおたけ

青空のもとに広がる緑の丘と
そこにごろごろ転がる無数の石灰岩、
これぞ地球の原風景って感じの壮大さを感じます☆
お写真を見ているだけで気持ちいい~!(・∀・)

by あおたけ (2020-05-30 09:58) 

raomelon

カルスト台地、動物が放牧されているみたいw
壮大な景観を楽しみながらハイキング
気持ちよさそう~♪
カノコソウ・・美味しそうに見えます(´ω`*)
by raomelon (2020-05-30 11:51) 

JUNJUN

カルスト台地は神秘的ですね。
うちは、ハイキングやサイクリングで行ける範囲にこんな絶景はありません。
うらやましいです。
by JUNJUN (2020-05-30 13:31) 

ヨッシーパパ

カルスト台地とは、懐かしい単語が出てきました。
15年以上前に観光した山口県の秋吉台と同じでは無いですか?
身近に、素晴らしい場所が在るのは、誇らしいですね。
by ヨッシーパパ (2020-05-30 18:27) 

tai-yama

秋吉台みたいに鍾乳洞があるとは・・・鍾乳洞は入れないのかな?
ウォーキングでもズームX ヴェイパーフライ ネクスト%がお勧め。
by tai-yama (2020-05-30 19:27) 

ぜふ

こんなに景色がよくて気持ちよさそうな場所があるなら、福岡ラブにならないのがおかしいですね^^
それにしても何かゲームのステージみたいですよね、カルストって。
by ぜふ (2020-05-30 21:42) 

kuwachan

1面の緑の絨毯が初夏らしくて気持ちがいいですね。
カルスト地形を上から眺めるのも面白いですね。

by kuwachan (2020-05-31 06:46) 

リュカ

歩きでこんな景色が見られるなんて
すごすぎます!!
気持ちよさそうーーー!!
パソコン画面しか見てないから、さらに視力が悪くなってるのを感じます。こういうところで広い景色眺めたい!
by リュカ (2020-05-31 10:11) 

お名前(必須)

素敵な緑の世界を独り占め、いいなぁ〜〜〜!!
坂道が続いても、どこまでも歩いていけそうです(^∞^v
by お名前(必須) (2020-05-31 12:20) 

はなだ雲

草や土のにおいと一緒に
おいしい空気を、こういう場所で
思い切り吸いたくなりました♪
by はなだ雲 (2020-05-31 12:53) 

miyomiyo

オキナグサ、名前の通りすっかりおじいさんになってます。
こちらは平地でやっとその状態です。
にしてもカルスト壮大です!
アニメのモチーフにあるあるかもです。
こちらの蔓延は日本一ですが北九州も大変そうでお見舞い申し上げます。

by miyomiyo (2020-05-31 20:19) 

SpeedBird

なるほど平尾台は歩くにもいい場所ですね。

by SpeedBird (2020-05-31 20:48) 

gardenwalker

こんばんは
翁になったオキナグサ、なんかツボです
涼しげな木陰や眩しいばかりの新緑、いいですねー
関東というか東日本にはカルストという地形がないので
とても興味深く拝見しました
by gardenwalker (2020-06-01 00:41) 

響

◆さる1号さんへ
草原は気持ちいいですよ~。
日焼けしちゃいますけど(笑)


◆みうさぎさんへ
すね毛が薄い足を見られてしまった!
すぐにヘロヘロになるけど今回は景色に助けられました。


◆kazu-kun2626さんへ
鍾乳洞もいっぱいありますよ。
観光用に入れる洞窟も数本あります。


◆an-kazuさんへ
経路がわかってるしこうなるってわかってたので
特に騒ぐことなく対策しつつ過ごしてますよ。
ただ遠出できる日が伸びました。


◆kohtyanさんへ
普通に散歩するより確実に負荷がかかるので
良い運動になったと思います。
四国のカルストは標高が高いので夏が気持ちいいですね。


◆ゆきちさんへ
草原いいでしょう?
実際に草の上を転がったら野焼きで焼かれて残った
ススキの根元が刺さります(笑)

by (2020-06-01 10:27) 

響

◆TACさんへ
近所だからこそ軽い扱いをしてた平尾台ですが
運動するには最適な場所です。
しかも見える丘のほとんどに登れるのでルートが無数にあって楽しいかも
しれません。
貫山もいつかチャレンジする予定ですが他の山らしい山にも登ってみます。


◆TACさんへ
いつもご丁寧に訂正コメントありがとうございます。
脳内で変換して読んでますので大丈夫です。


◆くまらさんへ
たしかに天狗岩の距離が消えてる感じですね。
まだ行った事がないのでいつかその岩を目指してみます。


◆benyさんへ
広いのでほとんど人と会うことないですよ。
わたしの場合はみんなが目指す高い山のルートから外れてると言う
ことも考えられます。


◆GATAさんへ
わたしもバイクだとこんなに歩きませんよ。
車体を支える体力は残さないと危ないもんね。


◆TakiHaruさんへ
石灰岩は風雨で浸食されて
みんな形が違って面白いです。
本来は石灰岩なので化石が含まれてるのですがここは
隆起する時に熱を浴びたらしくて結晶化してます。

by (2020-06-01 10:27) 

響

◆まつきさんへ
徒歩ですが「登山」と言うほどの傾斜がなかったので
幼稚園の子でも大丈夫なコースでした。
久しぶりに登ったのでわたしには十分「登山」でしたが・・・


◆HIROさんへ
ツーリング自粛継続ででカロリーを消費できないので
ほかの趣味で燃やしてます。


◆沖田つばささんへ
いちはやく梅雨入りするところなので仕方ないですね。
こっちが雨ザーザーの時に夏空が見れるからしばらくの辛抱かな。


◆Jyoさんへ
解除後はしっかりツーリングしてきました。
また感染者が増えてきて出掛けにくくなるので山や自転車の
出番は続きそうです。


◆ニッキーさんへ
近所なのであまり有難味を感じてなかったけど
よく考えると日本三大カルストといわれてるくらいレアな場所なので
ありがたく歩かせていただきました。


◆minsukeさんへ
久しぶりに歩いたのでどのくらで引き返していいのか
悩みどころでした。
景色がいいので戻ってこれないくらい歩きそうです。

by (2020-06-01 10:28) 

響

◆mirroさんへ
住宅地であっても1本ズレた道で知らない道だと
ワクワクします。
バイクや車だと草原の景色が自然保護のため見れる場所が限られるので
あまり有難みを感じてなかったけど歩くとめっちゃ広いです。


◆みずきさんへ
秋吉台の方が数倍広いですが
なんとも間の悪い時に行っちゃいましたね。


◆ZZA700さんへ
こんな日焼けしまくる日に限って帽子を忘れちゃいました。
まぁ、色白のおっさんより少しは黒い方がいいかな?


◆yamatonosukeさんへ
ドリーネはカルスト地形の特徴ですね。
すり鉢状になってるので近づいてはダメです。
鍾乳洞を観光してて天井から水滴が落ちると上にドリーネがあるのかな?
なんて目線で見ちゃいます。


◆よしあき・ギャラリーさんへ
春に野焼きをしてこの風景を継続してくれてるので
とっても気持ちのいいハイキングが出来ました。


◆旅爺さんさんへ
平尾台です。
秋吉台は山口県ですよ。
広さは秋吉台のほうが断然広いけど。

by (2020-06-01 10:28) 

響

◆よっすぃ~とさんへ
日本三大カルストなので他じゃあまり見ない風景かもしれませんね。
山口県の秋吉台や四国カルストは有名だけど
ここはちょっとマイナーかも。


◆tarouさんへ
体力のないわたしでもなんとか歩けるレベルでした。
山と呼べない丘のルートばかりを選択しました。


◆あおたけさんへ
むかしは海だったとは思えない風景ですよね。
野焼きでこの景観の保全をしてますが緑が復活した
良い時期に来れた気がします。


◆raomelonさんへ
カルスト台地の石灰岩はよく羊の群れとかに例えられます。
カノコソウは虫も大好きなのできっと甘い蜜が多いのかも。


◆JUNJUNさんへ
山やサイクリングロードがあるのは田舎で良かったと
思える部分かな?(笑)


◆ヨッシーパパさんへ
日本三大カルストで秋吉台と同じくここ平尾台も含まれています。
(もう一つは高知県)
規模はぜんぜん小さいけど絶景がキュッと詰まってるような場所です。

by (2020-06-01 10:28) 

響

◆tai-yamaさんへ
入れる鍾乳洞が数本ありますよ。
その中で千仏鍾乳洞は入口で草履を借りて膝上までの水路の
中をあるく冒険気分まんさいの鍾乳洞があります。
夏は超おすすめ。


◆ぜふさんへ
近所と言うことであまりにも軽いあつかいをしてました(笑)
しっかり歩くと絶景がいっぱいなのを忘れてた。


◆kuwachanさんへ
行った時期が新緑の季節ですごく綺麗でした。
すこし早いと野焼き後の黒い部分が見えるので
良いタイミングでした。


◆リュカさんへ
緑と遠くをみるのは目にいいですもんね。
ここは目のリフレッシュにもお勧めです。
ただ日陰無いので夏は暑いかも。


◆(^∞^v名無し様へ
疲れたので途中で引き返そうかとも思ったけど景色がいいので
どんどん進んじゃいました。
しかも山ルートまで選択して予想以上に良い運動になりました。


◆はなだ雲さんへ
籠城を続けていたのでこんな場所でマスクを外して
吸う空気はめっちゃ美味しいです。

by (2020-06-01 10:29) 

響

◆miyomiyoさんへ
カルスト地形は身近にあるけど他じゃ見ないので
歩くとたのしいですね。
感染者が増えるのは解除されたら増えるのはあたりまえなので
今まで通りのほそぼそとした生活を維持しております。


◆SpeedBirdさんへ
そうなのです。
歩くとルートが無数にあって何度も通わないと
すべての風景を見れないです。


◆gardenwalkerさんへ
たぶん翁草の語源はこの状態からついたのかな?
カルスト地形は西日本に数か所固まってて
その一つがここでした。

by (2020-06-01 10:29) 

OJJ

北九州にこんな立派なカルスト台地が有るなんて知らなかった~そうか、山口に有るのだから不思議でもないか・・
オキナグサ・・・羨ましい~せめてこれだけ有ればな~~~
by OJJ (2020-06-03 11:54) 

響

◆OJJさんへ
たまにバイクで行ってましたよ。
オキナグサのフワフワは頭じゃなくて髭では?(笑)
by (2020-06-04 21:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。