SSブログ

釈泉寺円筒分水 [廃墟&近代化遺産]



富山県上市町



にある・・・ま~るい奴。

5.JPG

「釈泉寺円筒分水」



水田に公平に水を分配する

美しい利水施設です。

9.JPG


水源は横を流れる上市川の上流にある水門から。


2.JPG


発電所から用水路を通じて

分水工に向かっています。


1.JPG


分水工や水路は新しくなっているが

昭和26年から昭和34年にかけて作られた一部がこの導入部分に

残っています。


3.JPG


水路に入った水は

カヌーで遊べそうな激流になって

いちど地下に入ったのちサイフォンの原理で直径9.3mの

分水工の中央から湧き出ます。



6.JPG


湧き出た水は高さが均一な円筒の淵から

あふれ出て綺麗に等分に分けられます。


4.JPG


円形分水では7:3や4:4:2などと

分けられることもあるけどここは綺麗に2等分みたい。


7.JPG


こうして流れ出た水は

富山の美味しいお米となって私たちの食卓に上がる事になります。



本来は地味な存在な円形分水だけど

ここは綺麗に整備れて安心して見学ができるようになっていました。

8.JPG


北アルプスから流れ出る

雪解け水がまるい奴から湧き出るシーンを思い浮かべながら

食べる富山産のお米は格別。



以上、ホームシックになりそうな遠くから

響がお送りいたしました。



nice!(92)  コメント(26) 
共通テーマ:バイク

nice! 92

コメント 26

mirro

知らなかったです。なぁんにも知らないんですよね(;´∀`)
美味しいお米を有難うなのですね!(^〇^)!

by mirro (2020-01-27 01:14) 

tochi

以前、テレビで紹介していました
珍しい施設だと思っていました
by tochi (2020-01-27 07:02) 

kazu-kun2626

富山県ですか?
凄い施設ですね
by kazu-kun2626 (2020-01-27 07:04) 

kokoro

結構な激流にビックリします、
遅いお正月休みを満喫中でしょうか
by kokoro (2020-01-27 07:32) 

みうさぎ

あらっ上市までキテんの?
by みうさぎ (2020-01-27 09:18) 

侘び助

子供のころの話です(江州米?美味しくて京都方面から買い出し人が)
日照りの時田んぼの水引きできよく騒動が起きていました。
隣のおばさんは、女所帯だと思ってなめられる~って怒っていましたね。
by 侘び助 (2020-01-27 10:09) 

くまら

隣県にこんなのがあるんだ~知らんかったっす
つうか今年暖冬の影響で積雪があまりない北陸地方
今夏の水不足が心配でやんす
by くまら (2020-01-27 11:50) 

ピンキィモモ

こんにちは。
えっ?! 富山?!
別の方のブログかと思っちゃいました☆
隣の県なので、これは知っています。
富山は水が豊富ですね。
by ピンキィモモ (2020-01-27 12:10) 

kiyomako

(; ・`д・´) 今?
by kiyomako (2020-01-27 12:51) 

ヨッシーパパ

ここまで、見に行かれたのですね。
見応えがありますね。
by ヨッシーパパ (2020-01-27 18:41) 

えあべんち

大学の後輩が住んでる地名で、びっくりでした。
北陸(富山も北陸?)って、九州からかなり遠んですよね。

by えあべんち (2020-01-27 18:54) 

miyomiyo

サイフォン的に水が湧き出ててずっと見てたい気持ちになりそーです。
富山産のお米で道産昆布が入ったおにぎりを食べながらだったらベストです。
鮭でも遡れないくらいの激流が見事です。


by miyomiyo (2020-01-27 19:58) 

kuwachan

あれっ、珍しい場所ですね。
小川に石を並べて作った分水流は見たことがありますが
こんな立派な機械は初めて見ました。

by kuwachan (2020-01-27 21:06) 

HIRO

こんにちは。
ホームシック??
by HIRO (2020-01-27 21:38) 

tai-yama

上市町と言えば銘水で有名ですね。
円筒分水の水もきっと銘水なのかも。酒も米もうまそう・・・

by tai-yama (2020-01-27 23:39) 

an-kazu

ココはたどり着けなかったトコロです(;´д`)トホホ…


by an-kazu (2020-01-27 23:52) 

さる1号

北アルプスからの雪解け水、富山は水が美味しいんだよね
この冬は雪がないそうだから水が心配だなぁ
by さる1号 (2020-01-28 05:52) 

ANIKI

円筒分水から流れる水流はもう芸術ですね。
北アルプスから流れる水ならば、なんでも美味しそうです。

by ANIKI (2020-01-28 20:41) 

みずき

うちの近くにも円筒分水あります!
川崎市ですが^^
by みずき (2020-01-28 23:28) 

響

◆mirroさんへ
知らなくて当たり前ってくらい地味な存在です。
でも水争いをなくす重要な施設なんですよ。


◆tochiさんへ
各地にあるけどこの分水は美しいですよね。
なかなか行けない場所なのでTVでも見たいです。


◆kazu-kun2626さんへ
富山県の山間の端っこにありました。
米どころらしい施設ですね。


◆kokoroさんへ
これは蔵出しレポですよ。
雨ばかりでツーリングに行けないですよね。


◆みうさぎさんへ
過去の撮り置きですよ。
例年なら今の時期に行くと雪で埋もれてるかもしれませんが
もしかしたら今年は今でも雪がなくて見れるかもしれませんね。


◆侘び助さんへ
水騒動は殺人事件になったりするらしいので農家は
深刻な問題ですよね。


◆くまらさんへ
今年の雪不足はそのまま水不足になりそうで不安ですね。
とくにここは米所なので心配。

by (2020-01-29 11:37) 

響

◆ピンキィモモさんへ
今じゃないけど撮り置きレポでございます。
大阪までフェリーを使えば以外と近い?
いや、やっぱり遠いか(笑)


◆kiyomakoさんへ
いえいえ過去の蔵出しですよ。
雨ばっかりで走れないもんね。


◆ヨッシーパパさんへ
遠くまでいってもわたしの目的地はこんな場所が
メインだったりします(笑)


◆えあべんちさんへ
石川県はフェリーを降りてそのまま北陸道を行けばいいけど
隣の富山まで行くとやっぱり遠く感じますね。


◆miyomiyoさんへ
九州以外のお米だと個人的に富山産が好きかな?
鮭はたぶんこれくらい平気で登ると思うけど(笑)


◆kuwachanさんへ
蔵出しですが富山県って遠征した県で言うと
けっこう回数行ってるお気に入りの県だったりします。


◆HIROさんへ
わたし3泊以上すると帰りたくなったります(笑)

by (2020-01-29 11:37) 

響

◆tai-yamaさんへ
たまたまこの分水の水は濁ってるけど
水が綺麗なところですよね。
遠征できる季節が来たらまた行きたい。


◆an-kazuさんへ
次回は是非行ってみてください。


◆さる1号さんへ
雪解けで潤う農地なので雪不足は心配ですね。
今年も分水からこんこんとわき出るといいな。


◆ANIKIさんへ
飾ることもない地味な施設ですが美しいですよね。
まだまだ各地に見てない分水がいっぱいあるので今後が楽しみです。


◆みずきさんへ
川崎市ですか?
と、遠いな・・・(笑)

by (2020-01-29 11:37) 

TAC

ホームシックになりそうな遠くに行っても、分水施設はチェックするところはさすがです。それにしてもこれだけきちんと整備されてるところも珍しいのでは。米どころなだけにそれだけ重要だったいうことでしょうけど、昔は水の分配でけんかどころか、殺し合い?までしてたわけですから、時代による価値観の違いには愕然とするものがありますね。
昔の人もこれだけ当たり前に水やお米が手に入るという時代が来るとは思わなかったかもしれないですが、現代人こそその大切さを忘れないようにしないといけないですね。。とか、偉そうに言ってみました(笑)
by TAC (2020-01-29 19:12) 

kohtyan

水分神の技ですね。茜ちゃんとは一緒じゃないのですね。
by kohtyan (2020-01-30 16:11) 

わたべ

2等分するのに円形なんですね。
割合は関係ないのかな。
by わたべ (2020-01-30 18:33) 

響

◆TACさんへ
丸い奴は遠征ツーリングでは積極的に見るようにしています(笑)
富山県って富山湾のホタルイカなど海産物が有名だけど
お隣りの新潟県に負けないくらい田んぼがいっぱいなので必要な施設ですね。


◆kohtyanさんへ
これは大きなバイクで言った過去のレポです。
寒くてバイクに乗る回数が減ってるので蔵出しです(笑)


◆わたべさんへ
割合は綺麗に5:5みたいでしたよ。
流れ出る淵などにゴミが引っかかると割合が変わるので定期的に
点検に来てるのでしょうね。
by (2020-02-05 19:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

御前崎灯台菊陽町ツーリング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。